栗入り白あんパン

フルラン @cook_40032669
白あんがロール状に巻いてあるので食べやすいです。
栗の甘露煮は、ほっくりと焼きあがってます。胡桃を入れ、食感よく仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
最近、白あんのレシピにはまっています。
シナモンロール風に作ってみました。
栗入り白あんパン
白あんがロール状に巻いてあるので食べやすいです。
栗の甘露煮は、ほっくりと焼きあがってます。胡桃を入れ、食感よく仕上げてみました。
このレシピの生い立ち
最近、白あんのレシピにはまっています。
シナモンロール風に作ってみました。
作り方
- 1
HBで作るレシピです。強力粉から水までの材料をパンケースに入れる。イーストと砕いたくるみは、それぞれの容器にセットし「パン生地・ナッツあり」コースでスタート。
- 2
出来上がった生地をきれいな面を出すようにひとつに丸める。ベンチタイムは10分とる。
- 3
とじ目を上にして、麺棒で25×35cmの長方形に伸ばす。
上端3cm、のりしろを残し白あんを全体に塗り、刻んだ栗を全体にちりばめる。 - 4
手前から、奥に向かってきつめに巻いていく。最後は、生地をつまんで軽くころがし生地をなじませる。
- 5
12等分に切り分ける。
- 6
マフィン型に、紙カップを置きその上に生地を並べていく。
1.5~2倍の大きさになるまでホイロをとる。 - 7
刷毛で、卵を薄く塗り、180℃で20~30分焼く。焼きあがったら、網の上で冷ます。
コツ・ポイント
乾燥白あんを、シロップ・水で焦がさないように練っておく。
冷ましすぎると、あんが硬くなり伸ばしにくいので、荒熱をとる程度に冷ましておく。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
HBで簡単★栗たっぷりスティックパン HBで簡単★栗たっぷりスティックパン
2次発酵せずに簡単に作れるスティックパンです。栗をたっぷり入れたパンで、食べやすいので子供のおやつにもぴったりです。 140㎝わんたるママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17467035