炊飯器で発酵パン(チョコっと栗)

濃厚ココア生地を色々な形に成形して栗の甘露煮を飾り焼きました (*^-^)自由な形で楽しんでみませんか?
このレシピの生い立ち
ココアたっぷり生地に栗の甘露煮を乗せた簡単なパンです。
炊飯器で発酵パン(チョコっと栗)
濃厚ココア生地を色々な形に成形して栗の甘露煮を飾り焼きました (*^-^)自由な形で楽しんでみませんか?
このレシピの生い立ち
ココアたっぷり生地に栗の甘露煮を乗せた簡単なパンです。
作り方
- 1
★印を合わせて振るって置きます。
- 2
1と打ち粉以外の材料でパン生地を作ります。手捏ねでもHBでもお好みで一次発酵までします。
- 3
一次発酵が終わったら台等の上に打ち粉をしてお好みで分割します。今回は8個にしています。
- 4
丸めて乾かない様に布巾やラップ等ふんわりかけて15分位ベンチタイムします。
- 5
お好みで成型します。今回は2種。
長方形にして中央に切り込みを入れ1度切りこみの中にくぐらせます。 - 6
シートの上にのせて霧吹きをします。
- 7
中央に栗を乗せて約2倍位まで二次発酵させます。栗は今回甘露煮を半分に切りのせています。
- 8
二次発酵が終わるころオーブンを180度13分位で予熱します。
オーブンで焼きます。 - 9
焼きあがったら網などの上で冷まします。
- 10
こちらは丸く生地をのばして中央にボトルキャップを置き数か所スケッパー等で切り込みを入れます。
- 11
中央に栗の甘露煮を乗せます。
- 12
シートにのせ霧吹きをし約2倍位まで二次発酵。後は先ほど同様に焼きます。
- 13
お好みですが溶き卵等を塗っても良いです。
- 14
焼きあがったら網などの上で冷まします。先ほどと同様です。
- 15
出来上がり!!
召し上がれ!! - 16
レシピは個人の物ですので無断で写真・材料・分量
作り方など使用することを固くお断りします。 - 17
作るためだけのコピー以外の目的は禁止します。皆さんが楽しく作るために載せていますのでルールを守ってね!
- 18
万が一 似たようなレシピ等見かけたときは断りなくレシピを削除します事をご理解下さい!
コツ・ポイント
※焼き時間はオーブンなどにより多少変わりますので目安にして下さい。
※手捏ねは炊飯器で発酵パン基本(食パン①)やオレンジロール等を参考にして下さい。HBはそのまま税量を入れてスタート!
似たレシピ
-
-
-
-
和風♡甘露煮♡栗と抹茶のパン♡HB 和風♡甘露煮♡栗と抹茶のパン♡HB
HBを使って簡単に♡抹茶生地に、甘露煮を包みました♪甘露煮の周りはしっとり、周りはふわふわ。。ノンオイルでヘルシーです♪ くまのブーフ -
-
炊飯器で発酵パン(南瓜レーズン) 炊飯器で発酵パン(南瓜レーズン)
秋色の南瓜パン (*^-^)今回は生地にレーズンを混ぜ込んで作るので簡単に出来ます。成形も自由に!食パンも美味しいよ! リカ&チャコ -
-
-
-
炊飯器で発酵パン(ラムレーズンロール) 炊飯器で発酵パン(ラムレーズンロール)
抹茶クリームロールと生地は同じにして今回はラムレーズンを巻きました(*^-^)半分ずつ作っても良いと思いますよ!! リカ&チャコ
その他のレシピ