ミネストローネと白身魚のムニエル

サフラン入りのミネストローネに白身魚のムニエルをON。ただそれだけの料理ですが、カロリー抑え目なのに一皿で大きな満足感があります。美しいパセリはラビーさんのレシピID:17354874…とっても便利です♪
このレシピの生い立ち
知人からサフランをいただいて、『料理王国』に出ていたレシピをうろ覚えで再現。たしかそのレシピではお魚は網焼きだったり、いろいろ違うところがあると思いますが、適当に作りやすいようにアレンジしました。
ミネストローネと白身魚のムニエル
サフラン入りのミネストローネに白身魚のムニエルをON。ただそれだけの料理ですが、カロリー抑え目なのに一皿で大きな満足感があります。美しいパセリはラビーさんのレシピID:17354874…とっても便利です♪
このレシピの生い立ち
知人からサフランをいただいて、『料理王国』に出ていたレシピをうろ覚えで再現。たしかそのレシピではお魚は網焼きだったり、いろいろ違うところがあると思いますが、適当に作りやすいようにアレンジしました。
作り方
- 1
キャベツ、ニンジン、ジャガイモ、トマトは1~2cmぐらいの角切りに。レンコンは半月か銀杏の薄切りにして、酢水でゆがいておきます。サフランは少量のぬるま湯で色と香りを出しておきます。
- 2
鍋に、ニンジン、ジャガイモ、コンソメキューブ、砕いたニンニクチップ、かぶるぐらいの水を入れて中火にかけます。煮立ったら大豆とキャベツ、トマト、レンコン、オレガノ、サフランを加えます。弱火で10~15分ほど煮て、塩胡椒で薄味に整えます。
- 3
白身魚は裏表に塩をして、20~30分ほど置きます。水分が出たらさっと拭いて(水分の出ないものはそのまま)あらためて味付けのための塩胡椒をして、薄く小麦粉をはたいておきます。
- 4
フライパンにオリーブオイルを熱して、魚を焼いていきます。裏表に薄く焼き目がついたら、白ワインをふって中火~弱火で蒸し焼きにします。
- 5
スープ皿にミネストローネをたっぷり敷いて、焼きあがった魚を載せます。パセリをたっぷりふって召し上がれ。
コツ・ポイント
写真はマンダイです。1人前2切は多いかもしれません…(笑)2人暮らしで1パック4切入りしかなかったもので。1切でも充分、満足感あると思います。野菜は冷蔵庫の残り物でOK。彩りがきれいになるよう、ある程度の種類があったほうがいいです。上の写真ではブロッコリーの芯なども少し入っています。レンコンは歯ざわりがアクセントになりますので、できれば入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
うんまい♡白身魚のトマトタルタルムニエル うんまい♡白身魚のトマトタルタルムニエル
カリッと香ばしく焼いた白身魚のムニエルに爽やかなトマトタルタルを添えた、暑い時期にも爽やかに食べられるお魚レシピです。 ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
その他のレシピ