ひな祭りのお寿司♪ひしもち風♪

Blue-Island @blue_island
牛乳パックを使ってひしもち風のお寿司を作りました♪具はお好みでどうぞ♪(H19.3.3 ピックアップレシピ)
このレシピの生い立ち
我が家に女子は私だけ(^^; 自分のために、ひな祭りの可愛いお寿司を考えてみました(v^ー°)
ひな祭りのお寿司♪ひしもち風♪
牛乳パックを使ってひしもち風のお寿司を作りました♪具はお好みでどうぞ♪(H19.3.3 ピックアップレシピ)
このレシピの生い立ち
我が家に女子は私だけ(^^; 自分のために、ひな祭りの可愛いお寿司を考えてみました(v^ー°)
作り方
- 1
玉子を焼いて錦糸たまごを作っておく。ブロッコリーは塩茹で、またはレンジで加熱しておく。
- 2
酢飯を3等分して3色の酢飯を作る。桃色⇒桜でんぶを混ぜる。緑色⇒青のりを混ぜる。白色⇒そのまま。
- 3
牛乳パックを6cmの長さに切り、2cm間隔でマジックで線を書き、はさみで少し切り込みを入れる。(酢飯をつめる目印にするため)
- 4
パックの一辺を縦に切り開き、その部分をセロテープで再びとめる。その際テープを内側に折り込まないように注意。(最後に酢飯を取り出しやすくするため)
- 5
ラップを敷いた上に牛乳パックを置き、一番下に緑の酢飯を下の切り込み線まで、次に白の酢飯を上の切り込み線まで、次に桃の酢飯を牛乳パックのてっぺんまでつめる。
- 6
スモークサーモンを小さく切り重ね合わせ、写真のような花にする。
- 7
お皿の上に⑤を乗せて、牛乳パックを開く。その上にサーモンの花、ブロッコリー、錦糸たまご、いくらをトッピングしたら出来上がり♪
コツ・ポイント
牛乳パックを使うと簡単にひし型がつくれます♪上段の桜でんぶは鮭フレークなどに替えても。下段の青海苔は青菜などの他の緑色のものでもOKです。(H22.3.1クックTVで紹介されました)
似たレシピ
このレシピは 米国: でもご覧いただけます。
Hinamatsuri Sushi: Hishimochi Style
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17470072