角煮まん

ぷい
ぷい @cook_40021446

あまっちゃう豚の角煮・・・
でも次の日もご飯のおかずじゃ、ちょっと寂しいの(´・ω・`)
このレシピの生い立ち
角煮って余るんです・・・・・リメイクって程でもないけど、次の日もご飯と食べるのもアレだし・・(´・ω・`)

日々のお料理とレシピは http://puipuiz.blog52.fc2.com/ で毎日更新中です。

角煮まん

あまっちゃう豚の角煮・・・
でも次の日もご飯のおかずじゃ、ちょっと寂しいの(´・ω・`)
このレシピの生い立ち
角煮って余るんです・・・・・リメイクって程でもないけど、次の日もご飯と食べるのもアレだし・・(´・ω・`)

日々のお料理とレシピは http://puipuiz.blog52.fc2.com/ で毎日更新中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 角煮 8個程度
  2. 薄力粉 100g
  3. 強力粉 100g
  4. 100cc
  5. 砂糖 大さじ1 1/2
  6. 小さじ2/3
  7. 大さじ1
  8. イースト 小さじ1
  9. BP 5g

作り方

  1. 1

    全ての材料をHBに入れて生地コースで一時発酵まで済ませる。
    **HBがない場合は、ビニール袋に材料を入れて作業すると楽です。 発酵はコタツやレンジ(40℃)で乾燥しないように40分程。

  2. 2

    取り出してガス抜きをしたら4等分して丸めて10分休ませる。

  3. 3

    丸く生地を伸ばして片面に油(分量外)を塗る。そのまま2つ折にする。

  4. 4

    クッキングシートをカットしたものに乗せて蒸し器で10分蒸す。

    すぐに食べない場合は乾燥防止の為ラップを。

  5. 5

    中に角煮をはさんで完成。

    今回は煮汁を吸わせたほうれん草とあじ卵を入れました。

コツ・ポイント

蒸し器がない場合
深さのあるちょっと大き目の鍋に水を張り、
高さ4~5cmの小さな器を置き
その上に平皿を置いて蒸してます。
フタには濡れ布巾を必ず巻いて下さい。

冷めたら再度蒸し器で5~6分暖めてください。
レンジより面倒ですが、絶対こっちのほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷい
ぷい @cook_40021446
に公開

似たレシピ