市販品に一手間プラスで*菜の花ちらし*

ばじまま @cook_40023646
ちらし寿司がダイスキ!
でも具を手作りするのは面倒!
だけどレトルトだけではちょっと淋しい!!
というあなたにちょっとだけ手を加えて豪華っぽい一品をvv
このレシピの生い立ち
レトルトのちらし寿司の素が好きで普段もたまに作るんですが、イベント時にはそれだけだといかにも手抜きっぽくてアレなので(笑)いろいろトッピングしてみたり。今回は雛祭りなので旬の菜の花で楽しみ、卵もお花っぽくうらごし卵にしてみました。
市販品に一手間プラスで*菜の花ちらし*
ちらし寿司がダイスキ!
でも具を手作りするのは面倒!
だけどレトルトだけではちょっと淋しい!!
というあなたにちょっとだけ手を加えて豪華っぽい一品をvv
このレシピの生い立ち
レトルトのちらし寿司の素が好きで普段もたまに作るんですが、イベント時にはそれだけだといかにも手抜きっぽくてアレなので(笑)いろいろトッピングしてみたり。今回は雛祭りなので旬の菜の花で楽しみ、卵もお花っぽくうらごし卵にしてみました。
作り方
- 1
ご飯は水を少なめに、酒大さじ1を入れて炊きます。
菜の花は茎からきつめの塩茹でにし、茎の部分は1センチ位に切ります。
- 2
鮭は焼いて大きめにほぐし、皮と骨を取り除きます。
瓶入りの焼鮭でもOK。卵は固ゆでにしておろし金でおろします。
- 3
鮪を加える場合は小さめの角切りにして酒・醤油・みりん各大さじ1で10分~20分ほど漬けてください。
- 4
炊き上がったご飯にちらし寿司の素、菜の花の茎の部分と鮭を混ぜ込みます。
大皿に盛って、菜の花の花の部分と漬け鮪、裏ごしした卵を飾り付けます。
コツ・ポイント
普段は鮪なしなんですが、雛祭りなのでちょっと贅沢しました(*^_^*)
似たレシピ
-
レトルトにひと手間プラス◆ミートソース レトルトにひと手間プラス◆ミートソース
いつものレトルトのミートソースにひと手間プラスするだけで、少しだけ豪華になりました。パスタに乗せてお腹いっぱいです! どっころ -
-
菜の花とトロトロ卵の辛し麺つゆ和え 菜の花とトロトロ卵の辛し麺つゆ和え
超簡単な、旬の菜の花を使った一品。そのまま、おひたしにするのもいいけど、ちょっとだけ手を加えて卵も混ぜた和え物に♪ yummysunny -
-
-
菜の花ちらし寿司☆ひな祭りやお祝いに☆ 菜の花ちらし寿司☆ひな祭りやお祝いに☆
市販のレトルトの具ですが、トッピングを工夫するだけで豪華できれいです。お米の炊き方や具の混ぜ方も丁寧にすると美味しいです fufufunoko -
-
-
1歳1カ月赤ちゃん用ひな祭りちらし寿司風 1歳1カ月赤ちゃん用ひな祭りちらし寿司風
初節句用、赤ちゃんでも食べられるお手軽ちらし寿司風ご飯です。生もの無しで、赤ちゃんの好きな具材で作ってみました! ココアラさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17472246