食べたら分かる!何か違う炊飯器でカレー

みどれんじゃぁ @mido0825
マジで>>食べたら、分かる!!お鍋で作るのとは、何かが違う・・なんか、おいしいカレーです^^ためしに、一度作ってみてチョ!!
このレシピの生い立ち
いつもの、手抜き料理です!!
食べたら分かる!何か違う炊飯器でカレー
マジで>>食べたら、分かる!!お鍋で作るのとは、何かが違う・・なんか、おいしいカレーです^^ためしに、一度作ってみてチョ!!
このレシピの生い立ち
いつもの、手抜き料理です!!
作り方
- 1
玉ねぎは4分の1だけ、すりおろし、残りは薄切りにします。人参もお好みの大きさに切ってください。まず、フライパンで、にんにくと生姜を香りが出るまで炒めます。お肉、玉ねぎ、人参も炒めます。
- 2
炊飯器のお釜にカレールー、ケチャップ、ソース以外のものを全て入れます。
スイッチオン!! - 3
あくは不思議とあまり、出ません・・・
途中、ふたを開けながら、中の様子を見てください。
柔らかくなってきたら、カレールーを投入します。スイッチは切らずに、そのまま、お玉で、ゆっくり、釜も傷つけないように、丁寧にかき混ぜます。 - 4
最後に、ケチャップとソースを入れ、混ぜて、ほどよく馴染んだら出来上がり!!
終了音が鳴らなくても、自分が見て、OKなら、保温に切り替えてください!! - 5
炊飯器によって使用が禁止されている食材があるため、ご家庭の製品の取扱説明書を確認のうえ調理してください。
コツ・ポイント
ポイントは大根のすりおろし!!
鍋で作ると、りんごでも、ジャラジャラしませんか??
炊飯器だと、全く感じられません。。。。。
まったり、トロトロって感じかな??
カレールーは甘口より、中辛が合います♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17472503