市販ルーで簡単キーマカレー

Ken’sBar
Ken’sBar @cook_40257033

ふとキーマカレーが食べたくなって作ってみました。中華鍋とか大きいフライパンだけで作ります。

このレシピの生い立ち
いつも適当に作ってたんですが、ちゃんとレシピにしてみました。

市販ルーで簡単キーマカレー

ふとキーマカレーが食べたくなって作ってみました。中華鍋とか大きいフライパンだけで作ります。

このレシピの生い立ち
いつも適当に作ってたんですが、ちゃんとレシピにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. カレールー 5皿分
  2. サラダ油 適量
  3. にんにく 3片
  4. きざみしょうが 大さじ1
  5. ひき肉 400g
  6. 玉ねぎ 1玉
  7. 人参 1本
  8. しめじ 1パック
  9. ひよこ豆 240g(1缶)
  10. トマト缶 400g(1缶)
  11. ケチャップ 大さじ2
  12. ウスターソース 大さじ2

作り方

  1. 1

    にんにく・玉ねぎ・人参・しめじはみじん切りにしておく。この時カレールーもみじん切りにしておく。

  2. 2

    サラダ油を適量入れて、にんにくとしょうがを炒める。

  3. 3

    香りがたってきたら、ひき肉を入れてほろほろになるまで混ぜながら炒める。

  4. 4

    玉ねぎと人参を入れて玉ねぎが透明になるまで炒める。

  5. 5

    しめじとひよこ豆、トマト缶、ケチャップ、ウスターソース、水を加えてかき混ぜてから蓋をして10分弱火で煮る。

  6. 6

    火を止めてカレールーを入れてかき混ぜて溶かす。

  7. 7

    弱火〜中火で焦げないようにかき混ぜながら水分を飛ばしたら出来上がり。

  8. 8

    【追記】
    実は2日前に作ったバターチキンカレー(ID:20157066)とあいがけで頂きました^_^

コツ・ポイント

カイエンパウダーを入れて辛味を増したり、ハチミツを入れて甘味を増したりして、お好みでアレンジして下さい。

冷蔵庫にあったので入れましたが、しめじは要らなかったかな(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Ken’sBar
Ken’sBar @cook_40257033
に公開
2016年に離婚して一人暮らしとなったことを機に、自宅のダイニングをDIYで改装し、勝手に「Ken's Bar」と命名しました。日々自分が食べたい料理を自炊してひとり飯を楽しんでいます。自分だけが食べるひとり飯なので、肉ばっかりだったり、時間のかかる料理ばっかりだったり、食生活はかなり偏ってきました。最近はダッチオーブンを使った燻製料理や圧力鍋での煮込み、自家製の干物作りにハマっています。
もっと読む

似たレシピ