ひな祭りケーキのデコレーション 

doba
doba @cook_40021810

娘の初節句のためにケーキを作りました。普通のショートケーキですがフルーツを使ってお内裏様とおひな様をつくってひな祭り仕様★
このレシピの生い立ち
ひな祭り用の飾りが手に入らなかったので自作しました。マジパンは使ったことないし、食紅等も使いたくなかったので色のきれいなフルーツで。

ひな祭りケーキのデコレーション 

娘の初節句のためにケーキを作りました。普通のショートケーキですがフルーツを使ってお内裏様とおひな様をつくってひな祭り仕様★
このレシピの生い立ち
ひな祭り用の飾りが手に入らなかったので自作しました。マジパンは使ったことないし、食紅等も使いたくなかったので色のきれいなフルーツで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イチゴのショートケーキ 直径15cmのもの
  2. キウイ 1/2個(横切りにしたもの)
  3. 1/2個(横切りにしたもの)
  4. イチゴ 2個
  5. 生クリーム 適量
  6. 花の飾り ひとつ

作り方

  1. 1

    ケーキを作ります。普通のスポンジケーキにイチゴと生クリームをはさんだものなのでレシピは省略。

  2. 2

    イチゴの先の部分を切って頭に見立てます。
    中央部分を輪切りにして扇形に切って扇子に見立てます。
    余りの赤い部分から長細い長方形を切り出して杓に見立てます。

  3. 3

    キウイで胴体を作ります。キウイの皮をむいて中央より5mmくらいずれた部分を縦に切り落とします。

  4. 4

    底部も斜めに切り落として、全体が傾くようにします。

  5. 5

    上部をV字に切り落として襟を作ります。

  6. 6

    柿も皮をむき種の部分にあたらないように注意しながら、キウイと同様に成形します。
    (キウイと同じ大きさになるように周りも切ってくださいね。)

  7. 7

    生クリームをのり代わりにして頭をつけキウイには杓を、柿には扇子を貼り付けたらお内裏様とおひな様の出来上がり。

  8. 8

    そーっとケーキの上に乗せて後ろに花をあしらいます。

コツ・ポイント

でもでも、ダンナ様にはこれがお内裏様とお雛様だと気づいてもらえませんでした・・・改良の余地十分ありです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
doba
doba @cook_40021810
に公開
上手い下手はともかくとして料理をするの、大好きです。
もっと読む

似たレシピ