キャベツの焼き春巻き

中医薬膳士清水えり
中医薬膳士清水えり @cook_40021020

キャベツと豆腐のとってもヘルシーな春巻き。あげてないのでカロリーもかなり控えめです。でも、干しエビの旨みで、満足感は大!
このレシピの生い立ち
春巻きにキャベツを使いたいと思って、あいそうな具を考えました。

キャベツの焼き春巻き

キャベツと豆腐のとってもヘルシーな春巻き。あげてないのでカロリーもかなり控えめです。でも、干しエビの旨みで、満足感は大!
このレシピの生い立ち
春巻きにキャベツを使いたいと思って、あいそうな具を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 大2枚
  2. 木綿豆腐 80g
  3. 干しエビ みじん切り小さじ2
  4. 干し椎茸(スライス 8枚くらい
  5. 春巻きの皮 4枚
  6. 生姜 一かけ

作り方

  1. 1

    キャベツはレンジに1分半かけて、細切りにする。水気を軽く絞る。豆腐もレンジに1分かけ、水分が出ていたら、ソレを捨てる。

  2. 2

    木綿豆腐に干し椎茸を乾燥したまま崩して混ぜ、干しエビも混ぜる。15分ほどおいて戻す。しょうがの千切り、キャベツも加えて混ぜる。水分が多ければ乾燥麩を砕いて入れてすわせる。

  3. 3

    具を4等分して春巻きの皮で包み、小麦粉を水で溶いたもので留める。

  4. 4

    フライパンを熱し、サラダ油を薄くしいて、中火で表面がかりっとするまで両面焼く。からし酢醤油をつけて食べる。

  5. 5

コツ・ポイント

乾燥したままの椎茸や干し海老を豆腐に加えることで、余計な水気が切れて、旨みも逃しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
中医薬膳士清水えり
に公開
おもてなし薬膳CookingClass La Table de Eri主催生薬を使わない、季節の野菜などの食材や乾物、スパイスを使って、家族の健康を守るおうち薬膳を!をテーマにレシピを発信中です。教室ではおもてなしになる盛りつけのポイントやコーディネートも。ameblo公認専門家ブログSAI dining *おいしくきれいに*http://ameblo.jp/fani0912/
もっと読む

似たレシピ