春待ちヌードルバスケット♪苺ドレサラダ

勇気凛りん岸田夕子
勇気凛りん岸田夕子 @yukirinrin

苺の甘酸っぱいドレッシングがやわらかいほうれん草にバッチリ!パスタバスケットももちろん食べられます
このレシピの生い立ち
アメリカの雑誌に出ていた写真を見てパスタのバスケットを作りました。苺のドレッシングは瓶詰めでも売られていますが、どのメーカーのものもバルサミコ酢の味が強いため苺の風味を消しがちです。自分好みのものを作ってみました。簡単ですが本当に美味しい自慢のドレッシングです。

春待ちヌードルバスケット♪苺ドレサラダ

苺の甘酸っぱいドレッシングがやわらかいほうれん草にバッチリ!パスタバスケットももちろん食べられます
このレシピの生い立ち
アメリカの雑誌に出ていた写真を見てパスタのバスケットを作りました。苺のドレッシングは瓶詰めでも売られていますが、どのメーカーのものもバルサミコ酢の味が強いため苺の風味を消しがちです。自分好みのものを作ってみました。簡単ですが本当に美味しい自慢のドレッシングです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタヌードル 50g(乾燥時)
  2. サラダ用ほうれん草 1袋
  3. 5~6個
  4. オレンジ 1個
  5. くるみ 適宜
  6. ドレッシング
  7.   (ピューレ) 1カップ
  8.   赤ワインビネガー 大さじ2
  9.   レモン 大さじ1

作り方

  1. 1

    ドレッシングを作る。
    苺の大きさにもよるが10個くらいをフードプロセッサーにいれ1カップのピューレにする。

  2. 2

    1に赤ワインビネガーとレモン汁を入れて混ぜる。

  3. 3

    ヌードルバスケットを作る。パスタを表示どおり茹でている間に、耐熱ガラスのボウルを逆さまにし薄くオイルを塗っておく。茹で上がったパスタの湯をよくきりボウルにかごになるようにはっていく。

  4. 4

    170℃のオーブンにパスタをはり付けたボウルをいれ、約20分パスタが狐色になるまで焼く。

  5. 5

    オーブンから出し冷めてからパスタのかごをボールからはずす。

  6. 6

    パスタバスケットにほうれん草、フルーツ、胡桃を詰め、2のドレッシングをかけて。召し上がるときに豪快にバスケットを崩し一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

パスタヌードルはリングイネやフィットチーネのような平たいものがいいと思います。茹で上げたパスタの水分をよくきりボウルに貼り付けてください。パスタを水にさらしてしまうと滑って貼りつかなくなります。ボールにオイルをぬることを忘れずに。ドレッシングにコクがほしい方はオリーブオイルを加えてください。野菜は柔らかいベイビーリーフがお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
勇気凛りん岸田夕子
に公開
本名・岸田夕子 クックパッドから生まれた料理研究家*公式サイト https://yukokishida.com/
もっと読む

似たレシピ