*蒸しパンでプチケーキ*

素朴な苺果肉入り蒸しパンをプチケーキにしました♪
このレシピの生い立ち
苺を買ったので、売っているような蒸しパンを作りたいなぁ・・・と思ったんですが。
ホットケーキミックスを使ったおやつの本をアレンジして作ってみたところ、思っていたよりも甘さが控えめで苺の香りも熱を加えるとどうしても弱くなるので、その本に載っていたプチケーキにしてみました。
*蒸しパンでプチケーキ*
素朴な苺果肉入り蒸しパンをプチケーキにしました♪
このレシピの生い立ち
苺を買ったので、売っているような蒸しパンを作りたいなぁ・・・と思ったんですが。
ホットケーキミックスを使ったおやつの本をアレンジして作ってみたところ、思っていたよりも甘さが控えめで苺の香りも熱を加えるとどうしても弱くなるので、その本に載っていたプチケーキにしてみました。
作り方
- 1
*準備* 蒸し器にお湯を沸かし始める。マーガリンをレンジ500ワットで30秒ほどチンして溶かす。ビニール袋にヘタを取った苺と牛乳を入れ、外からブニュブニュとよくつぶしておく。
- 2
ボウルに卵と砂糖を入れ泡だて器でよく混ぜ合わせる。
そこに①の牛乳と苺、溶かしマーガリンを入れて再度混ぜ合わせる。
ホットケーキミックスを一気に入れてなめらかになるまで泡だて器で混ぜる。 - 3
マフィン型に7分目ほど生地を入れたら、蒸し器に入れて強火で12分ほど蒸す。蒸し器のふたには布巾を忘れずに。竹くしを刺して何も付かなければOK。蒸しパンが冷めたら横に2等分か3等分に切り、ホイップクリームと苺でデコレーションする。
- 4
100均で購入。いろんな可愛いマフィン型が売ってました♪
- 5
今回使ったカップは④の上のもの。オーブンで使えるプラスティック?で出来たマフィンの型です。下のは紙のもの。ちょっと小ぶり。これなら8~9個くらいできます。今回使った型は、底の辺りを優しくもむとポコッとキレイにはずれます。
- 6
スプーンで、土を掘るように蒸しパンの半分の深さまで穴を掘ったら(黄色い線のところをほじくりました)そこにクリームを絞り入れてカラースプレーでお化粧♪けっこう可愛い♪これならカップから出さなくても良い感じ☆
コツ・ポイント
生地がややねっとりしているので頑張って型にいれてください☆
蒸しパン自体は甘さ控えめになっております。そのままでも美味しいですがジャムなどつけても美味しいです♪
今回は市販のホイップ済みのクリームを使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ふんわり蒸しパン♡プチケーキ風 ふんわり蒸しパン♡プチケーキ風
蒸しパンで簡単に作って食べられるプチケーキ風♡コーンスターチを微量混ぜ蒸しパン生地に軽さを出してスポンジケーキ風に♪ 4児男子母さんの台所 -
♡離乳食 完了期♡いちごのカップケーキ♪ ♡離乳食 完了期♡いちごのカップケーキ♪
HCMを使った簡単に出来るいちごのカップケーキ。豆乳ホイップを使用すれば、離乳食完了期頃から食べれます♪aiko**
-
その他のレシピ