くるくる◎カリフォルニアロール◎
食卓に彩を!酢飯なので、日持ちがいいです♪
このレシピの生い立ち
彼にカリフォルニアロールを見せたくて♪
作り方
- 1
酢+だしの素+砂糖+塩を鍋で煮立たせる。すし酢完成。
- 2
かために炊いたご飯に、すし酢を加えて切るように混ぜあわせる。
一通り馴染んだら、風呂敷やラップで、ご飯の乾燥を防ぐ。 - 3
アボカドは皮と種を取り除き、細かく切り刻んでおく。
- 4
ラップの上に焼き海苔をのせ、ご飯をまんべんなくのせていく。
"まきす"にもラップをして、白ゴマをふり、そこに、さっき作った海苔巻きを逆さまにして乗せる。かにかま、アボカド、マヨネーズをかけ、手前から順にラップのまま巻いて行く。
- 5
ラップつきのままだと、包丁が入りやすく、切りやすいです。
切るたびに、濡れふきんで包丁を拭きながら切ると、なお良し♪
ラップの切れ端がロールに残らないように気をつけてくださいね。完成!!
- 6
カリフォルニアロールとは別に、ちくわ+きゅうり+かにかまで、巻き巻きしても◎
コツ・ポイント
迷うことなく、勢いで巻いていく!!!
エビやチーズ、レタスにシーチキンを一緒に巻いても絶対美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
カニかまとアボカドのカリフォルニアロール カニかまとアボカドのカリフォルニアロール
子供も好きなカリフォルニアロール。これ1品があると食卓が華やかに☆言葉だけで分かりにくいですが作ると意外と簡単です。リボンベリー
-
-
巻きすいらず!簡単カリフォルニアロール♪ 巻きすいらず!簡単カリフォルニアロール♪
寿司ねたとアボカドを交互に並べて、酢飯を巻くだけで華やかメニューに♪酢飯はあらかじめラップで形を作っておけば失敗知らず! イオン -
おにぎり型deカリフォルニアロール★裏巻 おにぎり型deカリフォルニアロール★裏巻
節分にお手軽カリフォルニアロールはいかがですか!最初から酢飯にゴマを混ぜました。おにぎり型で作る簡単裏巻き寿司です。 とんがりおむすび -
-
-
カリフォルニアロール in USA カリフォルニアロール in USA
アメリカで食べたカリフォルニアロールはごはんが外側でした☆ごまが香ばしくて美味しいので、たまにはアメリカ式で!ごまをトビッコにしてもキレイです(^-^)KLM♡
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17473913