生クリームを使わないチーズケーキ-レシピのメイン写真

生クリームを使わないチーズケーキ

Pecho
Pecho @cook_40033352

生クリームなんて常備してない!って人のためのレシピ。NYスタイル。15cmの型でこぢんまりと作る分量。18cmパウンド型とかでも大丈夫かも?
このレシピの生い立ち
思わず一人で平らげちゃう!

生クリームを使わないチーズケーキ

生クリームなんて常備してない!って人のためのレシピ。NYスタイル。15cmの型でこぢんまりと作る分量。18cmパウンド型とかでも大丈夫かも?
このレシピの生い立ち
思わず一人で平らげちゃう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmの円形の型。底が抜けるもの。
  1. クリームチーズ 100g
  2. ヨーグルト 200g
  3. L 1個
  4. グラニュー糖 40g
  5. 薄力粉コーンスターチ 小さじ山盛り2
  6. レモン汁、バニラオイル、コアントロー 適量
  7. ビスケット(マリービスケットとか) 6枚ぐらい?
  8. マーガリン(溶かしバター) 20g

作り方

  1. 1

    まずヨーグルトを水を切る。
    コーヒーフィルターをドリッパーにセットしてコップに載せて、その中にヨーグルトを入れる。そのまま1時間とか放置。

  2. 2

    ビスケットをビニール袋に入れて、叩いて粉々にする。マーガリンと合わせてまとめて、型の底に敷く。

  3. 3

    クリームチーズをゴムべらでこねる。柔らかくないようであればレンジで少し温める。

  4. 4

    グラニュー糖を半量ずつ、入れては混ぜる。

  5. 5

    水切りしたヨーグルトを数回に分けて混ぜる。

  6. 6

    バニラオイルを4,5滴、コアントローを小さじ2強ぐらい入れる。量は好みで、無くても結構です。
    レモン汁を大さじ1強混ぜる。

  7. 7

    卵を溶いて、何回かに分けて混ぜる。と言っても私はいっぺんに混ぜてしまうこともありますけど・・・混ざりにくいので多少根気よく。

  8. 8

    薄力粉を加えて混ぜる。他のレシピだとコーンスターチを使っているのが多いので、それでも結構だと思います。

  9. 9

    天板に張るためのお湯を沸かす。オーブンを190度に予熱しておく。

  10. 10

    天板にお湯を張り、190度で30分、160度で30分焼く。この際型の底をアルミホイルで包むなどして、お湯が入らないようにしてください。私は18cmの底の抜けない型の中にすっぽり入れて焼きました。

  11. 11

    型のままあら熱を取る。冷めたらラップなりして冷蔵庫で冷やして完成!

コツ・ポイント

いくつかやったレシピでは一番混ぜやすかったので。
かなり少なめの分量です。卵は2個でも良いかもしれません。
1200kcal弱。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Pecho
Pecho @cook_40033352
に公開
一人暮らしなのにお菓子。
もっと読む

似たレシピ