菜花と生若布の春一番しゃぶしゃぶなべ~☆

Lepurルプママ @cook_40022174
春一番も吹いて、暖かい日もありますが、夜はやっぱりグン!と冷え込みます。そんな夜に、温か~い春の香りのお鍋はいかが?
たくさん出回ってきたあのほろ苦い菜花とワカメのお鍋です!ワカメが青くなったら引き上げてねッ♪
このレシピの生い立ち
昔、イベントで友人に教えてもらってから、毎年、春一番に食べるお鍋になりました。菜花を見ると嬉しくなるのもこのお鍋のセイ!
菜花と生若布の春一番しゃぶしゃぶなべ~☆
春一番も吹いて、暖かい日もありますが、夜はやっぱりグン!と冷え込みます。そんな夜に、温か~い春の香りのお鍋はいかが?
たくさん出回ってきたあのほろ苦い菜花とワカメのお鍋です!ワカメが青くなったら引き上げてねッ♪
このレシピの生い立ち
昔、イベントで友人に教えてもらってから、毎年、春一番に食べるお鍋になりました。菜花を見ると嬉しくなるのもこのお鍋のセイ!
作り方
- 1
ワカメと菜花はしっかりと洗っておきます。
- 2
しっかり洗ったワカメと菜花は5~6cmに切りそろえておきます。
- 3
鍋に昆布を入れて水をはり、火にかけます。煮立ったら、ワカメと菜花を入れて食べます。生若布はしゃぶしゃぶのようにさっと色が変わったらすぐに引き上げ、ポン酢でいただきます。菜花もすぐに食べても大丈夫です。煮すぎてくたっとならないように注意です。
コツ・ポイント
生若布はしゃぶしゃぶのようにさっと色が変わったらすぐに引き上げ、ポン酢でいただきます。菜花もすぐに食べても大丈夫です。煮すぎてくたっとならないように注意です。ワカメも菜花も色が変わったらすぐに食べれます。煮すぎないのが唯一のコツ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17474657