釣って来たマハタで鍋しゃぶ

Valleyside
Valleyside @cook_40296699

マハタを美味しく食べる方法はなんだろうと? 刺身はワンパターンになるので、アラと刺身と鍋としゃぶしゃぶのちゃんぽん
このレシピの生い立ち
かなり適当に作りましたが、非常に美味しく出来ました。〆の雑炊も完全食でした。

釣って来たマハタで鍋しゃぶ

マハタを美味しく食べる方法はなんだろうと? 刺身はワンパターンになるので、アラと刺身と鍋としゃぶしゃぶのちゃんぽん
このレシピの生い立ち
かなり適当に作りましたが、非常に美味しく出来ました。〆の雑炊も完全食でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. マハタ 一匹
  2. 胡麻 適量
  3. 長ネギ 2本
  4. 昆布 2枚
  5. エノキ 1柵
  6. 豆腐 2丁
  7. 白菜 1/4
  8. 大根おろし 半分
  9. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    大ぶりなマハタをゲット

  2. 2

    ポイントは、鱗のすき引き!刺身包丁を使ってゴシゴシします。この皮が鍋にした時にめちゃくちゃ美味い。

  3. 3

    アラは湯通ししてきれいにしておきます。

  4. 4

    鍋に胡麻油を入れ長ネギを焼きます。

  5. 5

    湯通ししたアラを入れて少し焼きます。香ばしさが出ます。ここに、昆布で出汁を取っただし汁を入れます。

  6. 6

    尻尾に近い部分は皮ごとぶつ切りに、しゃぶしゃぶ用にも一部使うために皮を引きます。

  7. 7

    しゃぶしゃぶ用に盛り付けます。

  8. 8

    鍋には、エノキ、豆腐、白菜などを入れ、ぶつ切りにしたマハタの身をいれて煮込みます。

  9. 9

    余裕があれば大根おろしをすって、ポン酢に入れて完了。

  10. 10

    〆はご飯と卵を入れて雑炊に!

コツ・ポイント

初めて作ったので、皮が美味しいのは食べてから気がつきました。鍋としての仕上がり写真を撮り忘れたので途中の写真になってしまいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Valleyside
Valleyside @cook_40296699
に公開
釣ってきた魚を美味しく食べる!
もっと読む

似たレシピ