どこかで食べた?高野豆腐の炒り煮

ハルナツママ @cook_40022234
給食で?おばあちゃんが作ってくれた?どこか懐かしい味の炒り煮です。配合もやはり1111!
このレシピの生い立ち
高野豆腐の箱の裏に載ってました。めんどうなので、やはり配合は1111にしたのと、卵が2個入っていたほうがふんわりするので1個→2個に増やしました。
どこかで食べた?高野豆腐の炒り煮
給食で?おばあちゃんが作ってくれた?どこか懐かしい味の炒り煮です。配合もやはり1111!
このレシピの生い立ち
高野豆腐の箱の裏に載ってました。めんどうなので、やはり配合は1111にしたのと、卵が2個入っていたほうがふんわりするので1個→2個に増やしました。
作り方
- 1
高野豆腐は、表示どおり戻して、一口大に切り、ねぎは小口切り、残りの材料は千切り。
- 2
ごま油を深めのフライパンか鍋に熱して、しょうがを炒め、香りがたったら鶏ひき肉、にんじん、しいたけをさっと炒める。
- 3
だし汁と調味料(◎)、高野豆腐を入れて7~8分煮汁が少なくなるまで煮含める。
- 4
煮汁が少なくなったら、強火にしてとき卵も入れて汁気をとばす。
- 5
お皿に盛って、ねぎを散らす。
コツ・ポイント
最後に汁気をとばすときに、とばしすぎると辛い&パサパサしてしまうので適度に水分が残っているほうがいいようです。
にんじんは、小さすぎるとあとで形がなくなってしまうので、小さめの千切りにするよりも、やや太めの千切りのほうがいいようです。
似たレシピ
-
-
高野豆腐とツナと卵の炒り煮【作り置き】 高野豆腐とツナと卵の炒り煮【作り置き】
どこか懐かしい地味で素朴なおかずですが、本当にご飯との相性が抜群で栄養満点!育ち盛りのお子さんにオススメですよ~。 鈴木美鈴 -
ほくほくねっとり~♡里芋と鶏の炒り煮 ほくほくねっとり~♡里芋と鶏の炒り煮
煮物が恋しい季節です✿どこか懐かしいほんのり甘めの家庭の味で、心も体もあったまりましょ♡お弁当にもgoodです! ◩のんち◩ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17474977