にんじんプリンでひな祭り♪

ムー君
ムー君 @cook_40032203

ケーキみたいでしょ!!でも『寒天』だからヘルシーだよ(ノ^▽^)ノにんじんなんてウソみた~い
このレシピの生い立ち
寒天はヘルシーなので、かわいいデザートになったらいいなぁ~と思い考えました。ひな祭りシーズンなので、にんじんで色も見た目もキレイになりました♪にんじん嫌いでも食べれちゃいますよ~

にんじんプリンでひな祭り♪

ケーキみたいでしょ!!でも『寒天』だからヘルシーだよ(ノ^▽^)ノにんじんなんてウソみた~い
このレシピの生い立ち
寒天はヘルシーなので、かわいいデザートになったらいいなぁ~と思い考えました。ひな祭りシーズンなので、にんじんで色も見た目もキレイになりました♪にんじん嫌いでも食べれちゃいますよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15㎝×高8㎝のボール1個分
  1. にんじん 約200g
  2. 牛乳 500ml
  3. 砂糖 70g
  4. 卵黄 2個分(Sサイズなら3個)
  5. 生クリーム 100ml
  6. 100%りんごジュースクリアタイプ 300ml
  7. パイン缶 適量
  8. 黄桃缶 適量
  9. 飾り用・にんじん 適量
  10. 寒天粉末 6g(4g+2g)
  11. ニラエッセンス 3・4滴

作り方

  1. 1

    鍋にりんごジュースと寒天2gを入れて火にかける。かき混ぜながら2分間沸騰させ火を止める。1/3くらい残して型に流しし入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

  2. 2

    冷やしている間に、にんじんの皮を剥き、すりおろしておく。飾り用のにんじんを2㎜幅に切り型抜きし、茹でておく。(好きな形でOK)

  3. 3

    ①のりんご寒天が固まったら、その上にパイナップルと黄桃・型抜きしたにんじんで飾りつけをし、残しておいたりんご寒天を流しいれる。(固まってしまった場合は少し火にかける。)また冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4

    ボールに卵黄と砂糖
    を入れ、泡だて器で白くモッタリとするまで混ぜる。(上からたらして、ゆっくりと跡が消えるくらい)

  5. 5

    鍋に牛乳と寒天4gを入れて火にかける。かき混ぜながら2分間沸騰させ火を止める。④に少量ずつ加え、その都度よく混ぜる。バニラエッセンスを加える。

  6. 6

    ③に生クリームとにんじんのすりおろしを入れて混ぜる。表面の泡を取って、型に静かに流しいれる。冷蔵庫に入れ冷やし固める。

  7. 7

    固まったら型からはずすし、お皿に盛る。(はずす時は横から空気を入れると、スルっとはずれる)

コツ・ポイント

③で、りんご寒天を後から少量流し入れるのは、パイナップルや黄桃の下に隙間を作らないためです。隙間があるとプリン寒天が入ってしまい、キレイな飾り付けにならなくなってしまいます。型抜きしたにんじんは、ボールに貼り付ける側をぬらすとキレイに飾りつけ出来ます。
⑤で牛乳と寒天を沸騰させるときには、噴きこぼれに気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ムー君
ムー君 @cook_40032203
に公開
柴犬"はなちゃん"6月で8歳になります!
もっと読む

似たレシピ