寒天オレンジゼリー

きなこちゃんパパ @cook_40310755
缶詰、寒天、オレンジジュースがあれば作れる簡単レシピ。ゼラチンじゃなく寒天を使った少し昔の歯応えゼリーです。
このレシピの生い立ち
亡くなった母方のおばあちゃんが正月や夏祭りなどで遊びに行くたびに手作りのババロアとみかんゼリーを作ってくれていました。これが無いと正月感が出ない!記憶を頼りにそれっぽく、簡単にできるよう再現しました。
寒天オレンジゼリー
缶詰、寒天、オレンジジュースがあれば作れる簡単レシピ。ゼラチンじゃなく寒天を使った少し昔の歯応えゼリーです。
このレシピの生い立ち
亡くなった母方のおばあちゃんが正月や夏祭りなどで遊びに行くたびに手作りのババロアとみかんゼリーを作ってくれていました。これが無いと正月感が出ない!記憶を頼りにそれっぽく、簡単にできるよう再現しました。
作り方
- 1
缶詰類をシロップと中身に分け、桃とパインは1/6くらいの大きさに切る。
※シロップは取っておく※果物は1/2使用します - 2
みかん缶詰、カットした桃、パインを型の底に敷く
※残りの半分はババロアで使用。 - 3
缶詰のシロップ300ml、オレンジジュース500mlを鍋にかけ熱し
粉寒天12gを入れ煮溶かす。※写真はシロップのみです - 4
寒天がしっかり溶けたら残りのオレンジジュース500mlと合わせてからフルーツを敷いた型に流し入れる。
- 5
冷蔵庫で冷やし固めたら完成。
- 6
適量切って召し上がれ。
コツ・ポイント
寒天は市販の寒天の説明を見て液の量を調節してください。
今回使用の寒天は一袋4gで液体500mlでした。
寒天多めで少し歯応えを出してます
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!冷凍も可能☆寒天オレンジゼリー 簡単!冷凍も可能☆寒天オレンジゼリー
砂糖使わず甘味をだして寒天ゼリーを作ります。ゼラチンは豚の油。寒天は海藻。海藻で作るしかない!寒天なら冷凍可能です!よよよよちゃこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20538432