黄桃缶ミルクゼリー♪お弁当デザート

黄桃缶を使った簡単ミルクゼリー♪寒天を使って常温でも大丈夫なお弁当デザートになります^_^
このレシピの生い立ち
頂いた寒天を活かしたくて( ´ ▽ ` )ノ
黄桃缶ミルクゼリー♪お弁当デザート
黄桃缶を使った簡単ミルクゼリー♪寒天を使って常温でも大丈夫なお弁当デザートになります^_^
このレシピの生い立ち
頂いた寒天を活かしたくて( ´ ▽ ` )ノ
作り方
- 1
寒天をたっぷりの水に浸し、押し洗いします。
- 2
黄桃缶を黄桃とシロップにわけます。今回は総量425gの缶詰を使用。シロップは200gになると思います。
- 3
黄桃を切って容器に入れます。
今回は飾り用にイチゴも追加。
フルーツはお好みで。 - 4
シロップと水を合わせて400ccになるようにします。
固くしぼった寒天を小さくちぎり入れ、弱火で煮溶かします。 - 5
寒天が完全に煮溶けたら砂糖を加え、砂糖が溶けたら火を止めます。牛乳を加えよく混ぜます。
- 6
容器に寒天液を静かに流し込み、冷やし固めます。
- 7
完成!
蓋付きの容器に作ればお弁当のデザートにも♪寒天は常温でも溶けないのでお弁当向きです^_^ - 8
2015年9月4日「黄桃」の人気検索でトップ10入りしました♬
ありがとうございます♡
( ´ ▽ ` )ノ - 9
2016年3月1日「ミルクゼリー」の人気検索で1位になりました♬
ありがとうございます!
\(>∇<)♡ - 10
2016年6月6日、話題入りしました!
ありがとうございます♡
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ - 11
2016.7.14ニュース・やさしい味わいが魅力!懐かし系「ミルクゼリー」を楽しもう ~7月14日はゼリーの日~に掲載
- 12
2017年6月6日、963marketさんが一人話題入りしてくれました!
いつも工夫を凝らした仕上がりに感動♡大感謝♬
- 13
2018年7月21日ウメ吉さんがゼリーの上に黄桃をバラみたいに飾ってくれました♬
中に入れずにトッピングもいいですね♡
- 14
2020時3月5日【負担軽減お助けレシピ】のカテゴリに掲載されました♪ありがとうございます!
(*´∇`*) - 15
2022年2月9日クックパッドニュース「入っていたらテンション上がる!『お弁当ゼリー』味バリエ3選」に掲載して頂きました
コツ・ポイント
今回頂いた棒寒天はミニサイズで1本3gでした。
普通の棒寒天は1本約7.5gなので半分でいいと思います。粉寒天なら小さじ1(2g)、ゼラチンなら5gで。
似たレシピ
-
オレンジとミルクゼリーのデザート<やよい オレンジとミルクゼリーのデザート<やよい
オレンジとパイン!ナタデココを入れたデザートのご紹介です!泡立て要らずで簡単、柑橘系のゼリーとミルクで二層におしゃれにーHitominH
-
和菓子デザート☆イチゴミルクゼリー 和菓子デザート☆イチゴミルクゼリー
粉寒天で手軽に直ぐに出来る寒天菓子の苺ミルクゼリー。海草が主原料で食物繊維が豊富。血圧やコレステロールの低下や便秘に効用があます。ノンカロリーでダイエットにもいいヘルシーな寒天ゼリー。作り方は簡単!鍋で溶いて型に入れ冷蔵庫で20分で完成です! ここあっち -
-
-
簡単♪寒天サイダーゼリー♪お弁当デザート 簡単♪寒天サイダーゼリー♪お弁当デザート
サイダーとフルーツで爽やかな甘さの寒天ゼリー♪寒天は常温で固まるのでお弁当デザートにぴったりです( ´ ▽ ` )ノ♡ ふたごゆき -
簡単♪寒天ココアプリン♪お弁当デザート 簡単♪寒天ココアプリン♪お弁当デザート
ミルクココアを使った簡単ココアプリン♪寒天を使ってるのでお弁当に持って行っても溶けないお弁当デザートになります^_^♡ ふたごゆき -
-
-
とってもお手軽デザート☆杏仁豆腐☆ とってもお手軽デザート☆杏仁豆腐☆
★話題入り感謝★棒寒天って使ったことあります?お義母さんに教わった簡単にできてたっぷり食べられる満足おやつです♪ papikun -
-
その他のレシピ