春色!さくら餅風味白玉の杏仁シロップ

サラ公 @cook_40028338
さくら餅風味の白玉をあっさりとした杏仁のシロップでいただく春らしい和風スイーツ。 作り方は超カンタン!夏が過ぎて持て余したカキ氷シロップを使用しています。
このレシピの生い立ち
去年の夏に買ったカキ氷シロップ(さくら風味)がまだあるので、その活用法を考えているうちにできたメニュー。いちごシロップでイチゴ白玉、メロンシロップでメロン白玉を作ってもおいしいかも。今回は春らしくという事で、さくら風味にしました。
春色!さくら餅風味白玉の杏仁シロップ
さくら餅風味の白玉をあっさりとした杏仁のシロップでいただく春らしい和風スイーツ。 作り方は超カンタン!夏が過ぎて持て余したカキ氷シロップを使用しています。
このレシピの生い立ち
去年の夏に買ったカキ氷シロップ(さくら風味)がまだあるので、その活用法を考えているうちにできたメニュー。いちごシロップでイチゴ白玉、メロンシロップでメロン白玉を作ってもおいしいかも。今回は春らしくという事で、さくら風味にしました。
作り方
- 1
白玉に水①とさくら風味のカキ氷シロップを入れ、耳たぶくらいの柔らかさにこね、団子をつくる。
- 2
白玉を2~3分ほど茹で、水にさらしてぬめりとアラ熱を取る。
- 3
団子を冷ましている間に水②にガムシロップとアーモンドオイルを好みの分量入れ、杏仁風味のシロップ(甘露水)を作る。
- 4
3で作った杏仁シロップに1.2で作ったさくら風味の白玉を入れて出来上がり!
コツ・ポイント
コツは白玉をおいしく作ること。白玉をこねる時、固さに気をつけて、水①の量を調整すると良い。
カキ氷シロップで白玉を練り、しっかりをつけているので、杏仁シロップは、あっさり目で。ゴクゴクと飲むのもさわやかです。
似たレシピ
-
-
-
-
ジンジャーシロップの羊羹入り白玉 ジンジャーシロップの羊羹入り白玉
餡子の代わりに羊羹を入れる白玉団子のデザートです。暑い季節にピッタリの清涼感ははまります。ジンジャーシロップはいわゆる『冷やし飴』なのでシロップだけそのまま飲み物にしても美味しいですよ♪ satoyu -
-
抹茶シロップのかき氷ともちもち豆腐白玉 抹茶シロップのかき氷ともちもち豆腐白玉
夏に食べたい!手作りの抹茶シロップのかき氷です。もちもちの豆腐白玉となめらかな豆腐クリームのアクセントが、抹茶のほろ苦い味にぴったり!白玉に豆腐を使うことで、冷めても硬くなりません。お好みで、きなこや小豆、黒蜜などをトッピングしても美味しいです♡ weeeat! -
コンポートのシロップで☆珈琲黒みつ白玉 コンポートのシロップで☆珈琲黒みつ白玉
コンポートのシロップ、持て余したら白玉粉に混ぜ込んでほんのりフルーツ風味の白玉に♪かけるのはほろ苦いコーヒー黒みつ☆kamemio
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17475794