りんごとブルーベリーのパウンドケーキ

リンゴを煮ないでそのまま利用するから、シャキシャキ感が残っていて、リンゴの風味がそのまま味わえます。バターの代わりにサラダ油を使用☆
このレシピの生い立ち
ずっと前にお友達に教えてもらったレシピをアレンジ。久しぶりにふとパウンドケーキが焼きたくなったので、バターを使わないので、バターを室温でもどす手間も省けて、使わず思い立った時にすぐ作れるこの方法で作ってみました。
りんごとブルーベリーのパウンドケーキ
リンゴを煮ないでそのまま利用するから、シャキシャキ感が残っていて、リンゴの風味がそのまま味わえます。バターの代わりにサラダ油を使用☆
このレシピの生い立ち
ずっと前にお友達に教えてもらったレシピをアレンジ。久しぶりにふとパウンドケーキが焼きたくなったので、バターを使わないので、バターを室温でもどす手間も省けて、使わず思い立った時にすぐ作れるこの方法で作ってみました。
作り方
- 1
リンゴは皮をむいて、8つに切り分け、薄くスライスして、レモン果汁をふって変色を防いでおく。
- 2
ボウルに卵を入れて、ハンドミキサーでよく泡立てる。
- 3
三温糖を3回くらいに分けながら②に加えて、その都度ハンドミキサーでよく攪拌させる。
- 4
もったりしてきたら、サラダ油を細く流し入れながら、さらに攪拌させる。
- 5
薄力粉とベーキングパウダーは、一緒にふるっておく。
- 6
ゴムべらに持ち替えて、④に⑤を入れてさっくり混ぜ合わせ、①のリンゴ(レモン果汁は入れないように)と、冷凍ブルーベリーを入れて、全体をざっくり混ぜ合わせる。
- 7
クッキングシートを敷くか、サラダ油を薄く塗った型に、流し入れて、180度に予熱したオーブンで50分焼く。
- 8
焼き上がったらすぐに型からはずして、ケーキクーラーなどにのせて、冷まして、そのまま一晩おいたら完成!
コツ・ポイント
甘さ控えめなので、甘い物が好きな人は三温糖を増やしたり、できあがりに粉砂糖をふったり、生クリームを添えて食べるとイイと思います。
似たレシピ
その他のレシピ