豚バラポクン

きらはぴ
きらはぴ @cook_40022264

韓国の炒め物です。甘くて、辛くて、ご飯が欲しくなります。 これからの季節大活躍間違いなしのレシピです!
沢山のつくれぽもありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
母が韓国の知人から教わったもので、「○△×ポクン」としか聞き取れなかったそうです。実家ではいつも、「あの、甘くて辛い炒めたもの」で通ってました(笑)今回、勝手に「豚バラポクン」と名づけてしまいました。
※正しくは「チェユクポックム」と言うようです。

豚バラポクン

韓国の炒め物です。甘くて、辛くて、ご飯が欲しくなります。 これからの季節大活躍間違いなしのレシピです!
沢山のつくれぽもありがとうございます♪
このレシピの生い立ち
母が韓国の知人から教わったもので、「○△×ポクン」としか聞き取れなかったそうです。実家ではいつも、「あの、甘くて辛い炒めたもの」で通ってました(笑)今回、勝手に「豚バラポクン」と名づけてしまいました。
※正しくは「チェユクポックム」と言うようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ばら肉 200g
  2. 玉葱 1個
  3. ピーマン 3個
  4. 人参 1/2~1/3本
  5. ニンニク 1カケ
  6. サラダ油・ごま あわせて大さじ1
  7. 砂糖大さじ3、醤油大さじ3、酒大さじ2、韓国唐辛子大さじ2強、ウェイパー小さじ1

作り方

  1. 1

    豚ばら肉は大きめの1口大、玉葱くし切り、ピーマン乱切り、人参短冊に切っておく。ニンニクはスライスする。

  2. 2

    フライパンにサラダ油・ごま油を熱し、ニンニクの香りが出てきたら豚ばら肉を炒める。大体火が通ったら、玉葱、人参を順に炒めながら加え、最後にピーマンを加える。

  3. 3

    調味料全てを入れ、強火で味をからめるように炒める。
    ★野菜がちょっとかたいかな?位がちょうどいいです。
    野菜の水分だけで充分です。

  4. 4

    これが、ウェイパーです。

  5. 5

    6.22○皆さんのつくれぽを参考に、パプリカを入れ、韓国唐辛子の代わりにコチュジャンを使ってみました。我が家では大さじ2入れても大丈夫でした!

コツ・ポイント

韓国唐辛子が手に入らない場合は、コチュジャンで代用できると思います。
唐辛子と砂糖をびっくりするくらい入れますが、思いっきり入れたほうが美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きらはぴ
きらはぴ @cook_40022264
に公開
キラキラハッピーに過ごしたい☆娘を本気で怒れないパパ❤娘と一緒に夜はバタンキューの私(>_<)、ぎこちなく歩きだしたゆいたん、だんだん自分が結佳の下と感じはじめたチャッピーとの のんびりライフキッチンです♪子育て優先のため、ほとんど動いてません<m(__)m>
もっと読む

似たレシピ