黄金!白菜がた~くさん食べれるゴマ和え☆

かおるっち
かおるっち @cook_40033533

あっさりした白菜をごま和えにすることで ご飯にも よく合います♪ポイントは、ゴマだれです。
このレシピの生い立ち
いつもワンパターンな いんげんや人参葉、ホウレン草のゴマ和えばかり作っていたのですが白菜が1玉あったので これはイケるかもと思ったのが、きっかけです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 白菜 4分の1
  2. 人参 100g
  3. 三つ葉 適量
  4. ごま 大匙3
  5. ☆砂糖 大匙2
  6. ☆醤油 大匙1
  7. ☆みりん 大匙2分の1

作り方

  1. 1

    白菜を粗い千切りにする。人参も千切りに。三つ葉は適当に手でちぎり それぞれを茹でます。

  2. 2

    ゴマをフライパンで炒ります。

  3. 3

    炒ったゴマをすり鉢で すり☆の材料を入れ混ぜ合わせます。この段階で味見をすると濃く感じますが野菜を混ぜると多少、水分が出るので丁度 良くなります。

  4. 4

    茹でた野菜の荒熱が、とれたら しっかり水分をしぼります。3に入れ よく混ぜれば完成。

コツ・ポイント

ごまは ひと手間かけて炒ることで香ばしく風味が抜群に違います。しっかり 湯で野菜を しぼっても水分は出ますので胡麻ダレを濃い目にすることをお勧めします。三つ葉を入れると香りが良いのですが なくても十分美味しく頂けます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

かおるっち
かおるっち @cook_40033533
に公開
なかなかお礼に伺えず申し訳ありません。いつも本当にありがとうございます!訪問して下さった方、つくれぽを届けて下さった方、スタッフの皆様心より感謝しております!!
もっと読む

似たレシピ