白菜のごま和え

くらくらすずめ
くらくらすずめ @cook_40040148

白菜の甘さがおいしいごま和えです。
このレシピの生い立ち
白菜で何か副菜をと考えていて、ごまあえを思い立ち、ついでに白菜の甘味を含んだ水がもったいないなーと考えて作ったら、予想以上においしくできました。

白菜のごま和え

白菜の甘さがおいしいごま和えです。
このレシピの生い立ち
白菜で何か副菜をと考えていて、ごまあえを思い立ち、ついでに白菜の甘味を含んだ水がもったいないなーと考えて作ったら、予想以上においしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白菜 5枚くらい
  2. (合えごろも)
  3. ☆しょうゆ 小さじ2(好みで調節)
  4. ごま 大さじ1(好みで調節)
  5. 白菜の搾り汁(作り方2参照) しょうゆと同量~少し多いくらい

作り方

  1. 1

    白菜をさっと湯通しして、短冊~太めの細切りにする。

  2. 2

    1をギュッときつめに絞って水気を切る。
    白菜から出た水分を、しょうゆと同じ~少し多いくらい取っておく。

  3. 3

    ☆をあわせて、白菜を和える。

コツ・ポイント

分量は完全に目安です。
ごま油を少量たらせば、中華風っぽくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くらくらすずめ
くらくらすずめ @cook_40040148
に公開
料理は作るのも食べるのも大好きです。楽をしたがりなので、いかに手を抜きつつ、かつおいしいものが作れるのか健闘中。基本は勘と目分量。備忘録代わり。
もっと読む

似たレシピ