生姜の甘酢漬け

lorry
lorry @cook_40033895

生姜を千切りにして甘酢につけます。うちでは3袋買って大きいビンつけて、冷蔵庫に常備しています。何にでもあわせて食べられます。
デジカメになれていないので、ボケてます…。
このレシピの生い立ち
母がいつも新生姜でおすし屋さんのガリのように作っていたのですが、ひね生姜でも作ってみたのがきっかけです。ひねはかたいので薄切りにするのは大変ですが、歯ごたえがあっておいしいです。
おかげで風邪もひきません。体を温める効果があるのかも、と思います。

生姜の甘酢漬け

生姜を千切りにして甘酢につけます。うちでは3袋買って大きいビンつけて、冷蔵庫に常備しています。何にでもあわせて食べられます。
デジカメになれていないので、ボケてます…。
このレシピの生い立ち
母がいつも新生姜でおすし屋さんのガリのように作っていたのですが、ひね生姜でも作ってみたのがきっかけです。ひねはかたいので薄切りにするのは大変ですが、歯ごたえがあっておいしいです。
おかげで風邪もひきません。体を温める効果があるのかも、と思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生姜 3袋くらい
  2. 小さじ1/2くらい
  3. 3/4カップくらい
  4. 砂糖 大さじ4~5

作り方

  1. 1

    酢と砂糖を鍋に入れ、火にかけて砂糖をとかし、さましておく。

  2. 2

    生姜をよく洗って皮をむき、スライサーなどで薄切りにした後、千切りにする。

  3. 3

    生姜をボールにいれ、塩小さじ半分ほど入れて、よくもむ。

  4. 4

    生姜をよく搾って、ビンなどの保存容器に入れ、その上から用意しておいた甘酢を入れる。甘酢の量はひたひたくらい。

  5. 5

    そのままにしておくと、生姜がすぐピンク色になるので、冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

塩でもむので、甘酢のほうには塩を入れません。
また、新生姜でも同じように作れます。
食べ方は、炒め物にのせたり、冷奴にのせたり、何にでも。
もちろんガリとしても食べられます。
1ヶ月くらいおいたほうが味がまろやかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lorry
lorry @cook_40033895
に公開
簡単でおいしいものが大好きです。
もっと読む

似たレシピ