♪自家製ツナフレークで作るおにぎり♪

shokoscafe
shokoscafe @cook_40032618

自家製ツナフレークでおにぎりを作りました。小さい頃から大好きな味付けです。
このレシピの生い立ち
中学生の時に祖母だったか母だったかに教えてもらって、よくお弁当に作っていました。久々に作ってみたらやっぱり簡単でおいしかった♪
冷めても味がしっかりついているのでおいしく食べられますよ。

♪自家製ツナフレークで作るおにぎり♪

自家製ツナフレークでおにぎりを作りました。小さい頃から大好きな味付けです。
このレシピの生い立ち
中学生の時に祖母だったか母だったかに教えてもらって、よくお弁当に作っていました。久々に作ってみたらやっぱり簡単でおいしかった♪
冷めても味がしっかりついているのでおいしく食べられますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個
  1. ご飯 お茶碗2杯分
  2. いりごま 3~5g
  3. ☆ツナフレーク☆
  4. ツナ缶 1缶
  5. 醤油 大匙1
  6. みりん 大匙1
  7. 砂糖 小匙1~1.5

作り方

  1. 1

    ☆まずはツナフレークを作ります☆ フライパンに油を切ったツナ缶と醤油、みりん、砂糖を加えて汁がなくなるまで炒めます。(煮ます?)菜箸を4本使うとほぐしながら炒め易いですよ。をこれで出来上がり(簡単!)。

  2. 2

    ボールにご飯といりごま、ツナフレークを入れて混ぜ合わせます。
    それをお好きな形ににぎれば出来上がりです☆

  3. 3

コツ・ポイント

ツナ缶を炒める時に中火で焦がさないようゆっくり炒め煮(?)するのがポイントです(たいしたポイントではありません^^;)。
ツナ缶を鮭缶に変えてもおいしいです。おにぎりにしなくてもほかほかのご飯にかけて食べてもとってもおいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shokoscafe
shokoscafe @cook_40032618
に公開
私の家にはキッチンは不要。。本気でそう思っていた私はキッチンをベットルームにしてしまっている有様です。。^^;そんな私がこの度急に「お料理作りたい!」と思いたち、やるならとことん!とCOOKPADさんに登録させてもらうことにしました。教えてい頂くことばかりかと思いますがどうぞよろしくお願い致しますm(__)mいつか参考にしてもらえるようになることを夢見て。。☆
もっと読む

似たレシピ