手羽中の唐揚げ

ムー君 @cook_40032203
外はカリッカリ!中はジューシー!唐揚げ作るならコレに決まり。揚げたて熱々を召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
母秘伝!自慢の一品です。にんにく醤油の風味とカリッカリの衣が絶品!
手羽中の唐揚げ
外はカリッカリ!中はジューシー!唐揚げ作るならコレに決まり。揚げたて熱々を召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
母秘伝!自慢の一品です。にんにく醤油の風味とカリッカリの衣が絶品!
作り方
- 1
ボウルに手羽中と■印の材料を全て入れる。
- 2
【1】の練りからしを溶かしながら全体を軽く混ぜる。
- 3
手羽中全体が漬け汁に浸かるようにするため、上からラップを密着させる。このまま4時間置く。
- 4
ビニール袋に●印の粉類を入れてよく混ぜる。
- 5
【4】のビニールの中に、漬けておいた手羽中の汁気を軽く切って入れる。
- 6
ビニール袋の上を閉めて軽く振り、手羽中に粉をまぶす。
- 7
余分な粉をはたいて落とす。
- 8
180℃でキツネ色にこんがり揚げ、中まで火を通す。
- 9
油を切る。
- 10
お皿に持って完成。揚げたてがおいしいですよ!
コツ・ポイント
ポイントはてんぷら粉を使用することです。衣用の粉の量を加減したい場合には割合を「てんぷら粉2:片栗粉1」でお願いします。にんにくの香りを控えたい方は少なめにしてください。鶏もも肉でもおいしいですよ!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17481828