ワンプレート★ガーリックライス&チキン

masyu
masyu @cook_40021637

ガーリックラスはフライパンで。チキンと野菜は魚焼きグリルで調理
スープがつけば立派な夕食
休日のブランチでも!
http://plaza.rakuten.co.jp/uma2gohan/うまうまばんごはん

このレシピの生い立ち
ラクしたくて考えました
いつも安価なムネ肉をいろいろ利用したくて試行錯誤中

ワンプレート★ガーリックライス&チキン

ガーリックラスはフライパンで。チキンと野菜は魚焼きグリルで調理
スープがつけば立派な夕食
休日のブランチでも!
http://plaza.rakuten.co.jp/uma2gohan/うまうまばんごはん

このレシピの生い立ち
ラクしたくて考えました
いつも安価なムネ肉をいろいろ利用したくて試行錯誤中

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ムネ肉 2枚
  2. トマト水煮缶 1/2缶
  3. 玉葱 1個
  4. 茄子 1個
  5. 塩・コショウ 適量
  6. 塩(小さな粒になっているものがあれば 2つまみ
  7. ガーリックライス
  8. ごはん 茶碗軽く3~4杯
  9. ニンニク 3粒
  10. 玉葱 1/2個
  11. 人参 3cmカット分くらい
  12. レタス(外側の硬い葉) 2~3枚分
  13. 塩・コショウ 適量
  14. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏のムネ肉に塩・コショウをします。
    玉葱は5mm幅くらいにスライス。
    玉葱と同じくらいの厚さにナスも切ります。

  2. 2

    アルミホイルに鶏のムネ肉を皮を上にしてのせ、魚焼きグリルで焼きます。
    皮がパリッとするくらいまで。ここでは肉の中はまだ生でよい。
    アルミホイルの縁は焼き汁がこぼれ落ちないように立ち上げておくこと。

  3. 3

    鶏肉を焼いている間に、玉葱と茄子とトマトの水煮缶を耐熱ボールに入れて、塩・コショウで味付けレンジで2分加熱します。野菜がしんなりすればOK。

  4. 4

    ガーリックライス用の玉葱と人参をみじん切りにします。
    レタスは細かめにザクザク切ります。(みじん切りじゃなくていいよ)

  5. 5

    鶏皮がいい色になったら皮に粒状の塩をパラパラとかけます。アルミホイルの空いている場所に3の野菜をいれます。トマトの汁もすべて入れて、焦げるようなら別のアルミホイルを上にのせ、肉にしっかりと火がとおるように焼きます。弱火で10~15分くらい。

  6. 6

    鶏肉が焼きあがる間に、ガーリックライスを作ります。フライパンに潰したニンニク(みじん切りでもよい)とサラダ油を入れて火をつけ、ニンニクがこんがり色づくまで炒めます。

  7. 7

    6に玉葱と人参を入れて、しっかりと炒めます。炒まったらごはんを入れます。
    コショウをして、醤油で味付けします。味が薄ければ塩をしてください。

  8. 8

    焼けた鶏肉を食べやすい大きさに切り、ガーリックライスと共に盛り付けます。

コツ・ポイント

皮がパリッと焼ければ成功です。
粒の塩もアクセントになってくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
masyu
masyu @cook_40021637
に公開
毎日のご飯はもちろん、お菓子もパンも、料理を作るのが大好き。特別な材料がなくっても、毎日おいしく暮らしてます。
もっと読む

似たレシピ