子供が大好き~♪はりねずみパン

きっかママ
きっかママ @cook_40028000

我が家の子供たちが大好きなはりねずみの形のパン!
お腹には美味しい物が隠れてます(*^_^*)

ちょこっと成型に凝って可愛い動物パンを作ってみませんか♪
このレシピの生い立ち
すごく昔にこの形のパンをみて、それ以来自己流で作っている物です。何度も作って柔らかい生地よりもリーンな生地の方がキレイにトゲがたつ事がわかり今はプルマンの生地で作っています。
リッチな生地の方が柔らかく食べやすいですが・・・(笑)
お好みのパン生地を使ってください♪

子供が大好き~♪はりねずみパン

我が家の子供たちが大好きなはりねずみの形のパン!
お腹には美味しい物が隠れてます(*^_^*)

ちょこっと成型に凝って可愛い動物パンを作ってみませんか♪
このレシピの生い立ち
すごく昔にこの形のパンをみて、それ以来自己流で作っている物です。何度も作って柔らかい生地よりもリーンな生地の方がキレイにトゲがたつ事がわかり今はプルマンの生地で作っています。
リッチな生地の方が柔らかく食べやすいですが・・・(笑)
お好みのパン生地を使ってください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 強力粉 300g
  2. ●砂糖 15g
  3. ●塩 5g
  4. ショートニング 15g
  5. ドライイースト 6g
  6. 195g
  7. 森永ダースチョコ(ミルク 16粒
  8. チョコペンチョコホワイトチョコ 少々

作り方

  1. 1

    ●印の材料を手ごね、又はHB等でこねて1次発酵させます。
    ガス抜きした後、16分割にして丸め20分ベンチタイムを取ります。
    生地が乾燥しないようにしてください。

  2. 2

    とじ目を上にして手で軽くガスを抜きながら楕円形にして、中心にチョコをおきます。
    楕円の長い方とチョコの長い方を同じ方向に合わせてください。

  3. 3

    裏をこのように閉じたら、とじ目をキレイにならします。

  4. 4

    表に返して、片方をこのように軽くつまんで細くします。コレが顔の部分になります。

  5. 5

    天板に並べたら、手の平で軽く押さえて形を整えます。
    全部並べ終わったら仕上げ発酵させます。

  6. 6

    仕上げ発酵後、小さめの刃先が細いハサミでトゲを作ります。
    頭の方向に刃先を向け、生地の表面を薄く切り、刃先で切った根元を真上に持ち上げます。
    このトゲをバランスを見ながら作っていきます。

  7. 7

    このように全部にトゲをつけたら、180℃のオーブンで13~15分焼いて出来上がりです。
    ラックに移し冷まします。

  8. 8

    チョコペンで目を書き、ホワイトのチョコペン、又は固めに練ったアイシングで仕上げて出来上がりです。

  9. 9

    ↑このチョコが中に入れるのにちょうど良い大きさで美味しいです。

  10. 10

    2008.9.23 話題入りしました。
    作っていただきありがとうございました。

コツ・ポイント

とじ目はしっかりと閉じてください。トゲは表面を1cmくらい切り、そのままハサミの先で上に持ち上げるとキレイにピンとたちます。中身はチョコ以外にお好みのものを入れてみてください。食べる時に【トゲ】がお口に刺さらないようにお気をつけください~!我が家の子供たちはトゲを手でとり先に食べてからパンにかじりついてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きっかママ
きっかママ @cook_40028000
に公開
皆さんのRpのお陰で作る気力が沸き感謝♡ ちょっとした変化に順応できなくなりクック新機能の扱いにも戸惑ってます(´Д` )子供たちが社会人になり仕事も家事もマイペースに。体にガタがくる年代ですが心身不調とうまく付き合いながら何とかなるさと前向きな気持ちで日々の暮らしを楽しんでます。愛犬トイプードル15歳。2006年キッチン開設
もっと読む

似たレシピ