黒米入りご飯の鯖寿司
新鮮な鯖のピンクと、黒米のピンクが綺麗なお寿司です。
このレシピの生い立ち
旦那がたくさん鯖を釣ってきたのでしめ鯖にしました。
作り方
- 1
1、鯖を3枚におろし、塩を強めにする。
- 2
2、3時間ほどしたら、酢水で洗い、甘酢に漬け込む。
- 3
3、24時間ほど漬けて、身の中の半分くらいまで白くなったら、甘酢から取り出す。
- 4
4、白米2合に黒米大さじ1くらい入れて炊く。
- 5
5、寿司酢と黒米ご飯をあわせる
- 6
6、押し寿司の型に鯖を入れて、刻んだ甘酢生姜と青じそをひき、黒米ご飯を入れて押し寿司にする。
- 7
7、型からはずし、一口大に切ってでき上がり。
似たレシピ
-
-
-
塩鯖で簡単♪焼き鯖寿司風おむすび 塩鯖で簡単♪焼き鯖寿司風おむすび
鯖の塩焼きが余ったらぜひ試して欲しいおむすびです。寿司飯と塩焼き鯖にガリ(生姜の甘酢漬け)と大葉が本当に美味しいんですよ ゆゆ☆mama -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17487363