ふわふわストロベリーロールケーキ

ふわふわのスポンジで苺とクリームを巻きました。1番最高の組み合わせですよね☆
レシピの材料は、中に巻くクリーム分だけですが、もうちょっと増やして回りにも塗ってあげるとリッチになりますよ!
このレシピの生い立ち
ロールケーキはクルクルっと巻くだけなので簡単です。ココア生地にしてみたり、中のクリーム・フルーツを変えてみたりでいろいろ作れるのでよく作っています。
ふわふわストロベリーロールケーキ
ふわふわのスポンジで苺とクリームを巻きました。1番最高の組み合わせですよね☆
レシピの材料は、中に巻くクリーム分だけですが、もうちょっと増やして回りにも塗ってあげるとリッチになりますよ!
このレシピの生い立ち
ロールケーキはクルクルっと巻くだけなので簡単です。ココア生地にしてみたり、中のクリーム・フルーツを変えてみたりでいろいろ作れるのでよく作っています。
作り方
- 1
始めに、薄力粉は振るっておく。四角いオーブンプレートにオーブンシートを敷く。オーブンを200度に予熱する。ボールよりも一回り大きい鍋に少しお湯をわかす。別の鍋にもお湯をわかし、バターと牛乳を湯せんで温めておく。
- 2
ボールに卵を割り入れざっとほぐしグラニュー糖を加える。お湯をわかした鍋にボールを入れハンドミキサーで泡立てていく。リボン状になり8の字が書ける位まで泡立てばok。
- 3
もう一度薄力粉を振るいいれゴムべらに持ち替えてさっくり、手早く、でも薄力粉がダマになって残らないようによく混ぜる。そこに、バターと牛乳を散らすように、入れる。またさっくり、手早く混ぜたらオーブンプレートに流し入れ、表面を平らにならす。
- 4
200度のオーブンで約12分焼く。焼けたらプレートからすぐにはずしてシートが付いたままラップでピッタリ包んでしまう。そのまま冷ます。その間にシロップ作り、鍋に水とグラニュー糖を同量火にかけ煮溶かす。冷ましてキルシュ酒を加える。
- 5
生クリームを氷水にあてながら泡立て、8分立て位にする。苺は小さくcutして水分を取っておく。スポンジをシートからはずし焼き目の部分を手ではがしていく。手でキレイに剥がれなければ包丁でそぎ落とす。シートは捨てずにスポンジの下に敷いておく。
- 6
スポンジにハケでシロップをぬり、生クリームをのばし、苺を散らす。クリームは少し残して最後上に絞るとカワイイですよ。下に敷いたシートを使って海苔巻きのように手前からクルクルっと巻いていく。
- 7
巻き終わりを下にしてそのままシートできっちり包んだまま冷蔵庫で少し休ませてからcutする。残しておいたクリームを上に絞りできあがり☆
コツ・ポイント
焼きあがったスポンジをラップで密閉させると焼き目がきれいにはがせる。冷蔵庫でしっかり休ませてからcutしないとキレイな切り口にならないですよ。
似たレシピ
-
イチゴ×イチゴのスフレロールケーキ イチゴ×イチゴのスフレロールケーキ
ふんわりのスフレロールスポンジに、イチゴクリーム、イチゴを巻き込んだロールケーキ♪ 生地は生クリームを使ってリッチに仕上げています。生クリーム200mlのものを使いきれる分量で、牛乳不使用。 Pーちゃん -
-
-
-
簡単☆美味❀苺ムースのロールケーキ 簡単☆美味❀苺ムースのロールケーキ
苺の甘酸っぱいムースとしっとりふわふわスポンジがマッチして、とってもおいしー(。´→ܫ←`。) ムースは手抜き簡単ムースです!ほのうさぎ
-
-
-
-
-
-
いちごとクリームのふわふわロールケーキ いちごとクリームのふわふわロールケーキ
スポンジがふわふわ、しっとりしていて最高に美味しいです!このロールケーキを食べたら絶対やみつきになること間違いなし。naoの超おすすめレシピです!! naonagi -
その他のレシピ