外巻きいちごロールケーキ

小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502

厚めのスポンジ生地はふんわりしっとりで、ミルキーなクリームと酸味の効いたいちごを巻き込んだロールケーキです。
このレシピの生い立ち
焼き色が外側にくるように巻いたロールケーキを作ってみたかったので。やっぱり皮がめくれないように気をつけるのは緊張します。

外巻きいちごロールケーキ

厚めのスポンジ生地はふんわりしっとりで、ミルキーなクリームと酸味の効いたいちごを巻き込んだロールケーキです。
このレシピの生い立ち
焼き色が外側にくるように巻いたロールケーキを作ってみたかったので。やっぱり皮がめくれないように気をつけるのは緊張します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

26×28cm 1枚分
  1. スポンジ生地
  2. 薄力粉 60g
  3. (常温) 4個
  4. グラニュー糖 80g
  5. 牛乳 30g
  6. ニラエッセンス 少々
  7. クリーム
  8. 生クリーム 150g
  9. 練乳 30g
  10. いちご 1/2パック

作り方

  1. 1

    厚紙で外枠を作り、オーブンシートを敷きます。

  2. 2

    卵を溶きほぐし、グラニュー糖を加えます。ハンドミキサーの低速で混ぜながら湯煎にかけ、人肌に温まったら湯煎を外し、

  3. 3

    高速で混ぜます。生地を持ち上げるとゆっくり落ち、積もって跡が残るくらいになったら低速でキメを調えます。

  4. 4

    湯煎で温めた牛乳を加えてハンドミキサーの低速で混ぜ、バニラエッセンスも加えます。薄力粉を4回に分けてふるい入れ、

  5. 5

    その都度粉が見えなくなるまでゴムベラで切るように混ぜます。型に流し入れ、平らにならし、底をトントン叩いて空気を抜きます。

  6. 6

    210度に予熱したオーブンで190度15分焼き、焼き色を上にしたまま、側面のシートをはがして冷まします。

  7. 7

    生クリームに練乳を加え、ゆるいツノが立つまで泡立てます。苺は洗ってヘタを取り、水気をふいて縦に4等分にします。

  8. 8

    完全に冷める前に、焼き色側に溶けない粉糖を茶こしで振り、新しいオーブンシートの上に伏せます。

  9. 9

    張り付いてるオーブンシートをゆっくり外し、奥側を斜めに切り落とします。手前から1cm幅の浅い切り目を3〜4本、

  10. 10

    奥にいくほど広めの浅い切れ目を入れます。泡立てた生クリームを奥にいくほど薄めにぬり、苺を散らし、手前から巻きます。

  11. 11

    そのままオーブンシートを巻きつけ、両端を閉じ、冷蔵庫で寝かせて生地にクリームをなじませます。温めた包丁でカットします。

コツ・ポイント

焼き色がしっかりつくように焼き、溶けない粉糖を振ってから巻くと皮がはがれにくいです。
冷蔵庫にいれるときは、オーブンシートを巻き付けて両端を閉じますが、両端が乾燥しないようにケーキがすっぽりと入るビニール袋に入れておくといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小豆ん子
小豆ん子 @cook_40116502
に公開
スイーツが好きです。買ってたらキリがないのでよく作りますが、お菓子ばかり作ってると「お菓子ばっかり…」と言われるのでごはんも(笑)**簡単お菓子とおうちごはん、日々のこと**http://s.ameblo.jp/brenda-carrot
もっと読む

似たレシピ