離乳食後期

なかりょうママ
なかりょうママ @cook_40032570

☆さんまの甘酢あんかけ☆
このレシピの生い立ち
ブログ友のママさんから教えてもらった離乳食サイトのレシピを参考に、大人と同じ南蛮風にしてみました。

離乳食後期

☆さんまの甘酢あんかけ☆
このレシピの生い立ち
ブログ友のママさんから教えてもらった離乳食サイトのレシピを参考に、大人と同じ南蛮風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さんま(骨をとった切身 20gほど
  2. たまねぎにんじんもやしピーマン 適量づつ
  3. リンゴ果汁(摩り下ろしたもの) 大さじ1ほど

作り方

  1. 1

    さんまは下湯でして骨をすべてとる。
    骨をとったら片栗粉をまぶしテフロン加工のフライパンで焼く。

  2. 2

    甘酢作り→たまねぎ・もやしなどの野菜を細かく切り、鍋に入れ和風だしを入れて煮る。

  3. 3

    ある程度煮たら、摩り下ろしたリンゴの汁を入れひと煮たちさせて片栗粉でとろみをつける。
    最後に焼いたさんまの上にかけ出来上がり。

コツ・ポイント

甘酢のリンゴ果汁はBFのリンゴ果汁でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なかりょうママ
なかりょうママ @cook_40032570
に公開
離乳食日記としてはじめたククパですが息子も完了食になり更新もなかなかなくなった状態ですがレシピ検索はかなりしてます♪
もっと読む

似たレシピ