焼肉のタレで・・・-レシピのメイン写真

焼肉のタレで・・・

lisa-j
lisa-j @cook_40036306

焼肉のタレで、味付け簡単!!( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
このレシピの生い立ち
味付けがちょっと面倒な時があり、冷蔵庫をあさってみたら焼肉のタレの塩タレがあったので試しに作ってみました。ほんのり酸味がなんとも言えず、食欲をそそりましたよ ☆ъ(*゜ー^)> パチンッ♪

焼肉のタレで・・・

焼肉のタレで、味付け簡単!!( v ̄▽ ̄) イエーイ♪
このレシピの生い立ち
味付けがちょっと面倒な時があり、冷蔵庫をあさってみたら焼肉のタレの塩タレがあったので試しに作ってみました。ほんのり酸味がなんとも言えず、食欲をそそりましたよ ☆ъ(*゜ー^)> パチンッ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 8個
  2. 豚コマ切れ 250~300g
  3. にんにくの芽 1束
  4. 焼肉のタレ(塩だれ) 適量
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて1cm厚さの半月切りにする。豚コマ切れ肉は、食べやすい大きさにカット。にんにくの芽は食べやすい長さにカットする。(大体3等分~4等分の長さにするとベスト)

  2. 2

    小鍋にお湯を沸かし、沸騰したら塩(分量外)少々を入れてから、にんにくの芽を入れて、少し固めにゆでて、冷水にあげて粗熱をしっかりと取ってからザルにあげて、水気をきる。

  3. 3

    同じ小鍋に水をいっぱい入れてジャガイモを加えて火にかけて、つま楊枝で刺して、すっと通るようになるまでゆでる。茹で上がったら、お湯を捨てて粉ふき状態になるように鍋をゆすり、水分を完全に飛ばします。

  4. 4

    中華鍋にサラダ油を少し多めに入れて熱し、豚肉を炒める。完全に火が通ったところで、一旦取り出してから、油を少し足して③のじゃがいもを並べ入れて少し色づくまでおいておく。

  5. 5

    じゃがいもの片面に色がついてきたら、④で取り出した豚肉と、②でゆでておいたにんにくの芽を加えて、ざっと混ぜて最後に焼肉のタレで味をつけたら、よくタレが絡まるように混ぜ合わせて出来上がり。

コツ・ポイント

にんにくの芽は絶対にゆですぎない。炒めたときに多少火がはいるため、ちょうどよい硬さに仕上げると、炒めた時にシナシナになってしまうので注意!
じゃがいもは必ず粉ふき状態にしてください。また中華鍋に入れる時には、少し油が多いほうが、ちょっと揚げ焼きみたいな感じになって美味しくなります。
豚肉がなかったら、ソーセージでも同様に美味しく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lisa-j
lisa-j @cook_40036306
に公開
田舎暮らしのぐ~たら&お気楽主婦です、( ̄▽ ̄)V いえーい!料理歴はお菓子作りも含めて約22年です
もっと読む

似たレシピ