だしがら復活☆おかか昆布

にゃんこたん @cook_40025676
だしをとった後の昆布と鰹節。こんなに美味しく生まれ変わりました。2歳の息子もパクパク(^O^)
このレシピの生い立ち
だしをとった後の昆布と鰹節を捨てるのがもったいなかったので(^^;;
作り方
- 1
昆布はキッチンはさみで細く刻む。鰹節は水気をよく絞ってほぐす。
- 2
なべに調味料を入れ、煮立ったら昆布と鰹節を入れて、煮汁がなくなるまで弱火で煮る。
- 3
コツ・ポイント
うちの煮物系は甘辛な味付けなので、はじめは調味料(お砂糖、醤油)やや少なめで試してください(^^;; 鰹節の分量は乾燥状態で載せていますが、作るときはだしをとった後の状態になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
だしがらでふりかけ✿昆布と鰹節おかか佃煮 だしがらでふりかけ✿昆布と鰹節おかか佃煮
お鍋の後やだしをとった後の鰹節・昆布の出し殻をリメイクし再利用。手作りのしっかり味でおにぎりやご飯も進むおかか昆布に♡ ちえこキッチン -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17491881