手羽先 

ももにゃ
ももにゃ @cook_40024947

風来坊の手羽先が好きだけど 遠くて食べられない。
なら作っちゃぇーってなわけで 作っちゃぃました♪
このレシピの生い立ち
風来坊の手羽先が好きで
何とかあの味に近づくことはできないものかと
考えました。
お友達は、たれに味の素を入れるのがポイントだって言ってましたけど
うちは、味の素がすきでないのでいれません

手羽先 

風来坊の手羽先が好きだけど 遠くて食べられない。
なら作っちゃぇーってなわけで 作っちゃぃました♪
このレシピの生い立ち
風来坊の手羽先が好きで
何とかあの味に近づくことはできないものかと
考えました。
お友達は、たれに味の素を入れるのがポイントだって言ってましたけど
うちは、味の素がすきでないのでいれません

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 手羽中 15本
  2. しょうゆ おおさじ3
  3. みりん おおさじ3
  4. お酒 おおさじ2
  5. 砂糖 おおさじ2分の1
  6. 白コショウ 適宜
  7. 白ごま 適宜

作り方

  1. 1

    手羽中を用意します。

  2. 2

    なべにお肉と、コショウ、ごま以外の調味料を入れて一煮立ちさせて冷ましておく

  3. 3

    少し低めの温度で 皮を下にしてお肉を油に入れる。しばらくしたらひっくり返して数分揚げる。少し揚げ色がついて箸で持ったときに 泡の振動が箸に伝わってきたらよい。

  4. 4

    しっかり油をきったあと、少し高めの温度でもう1度揚げる。
    (これで、かりっとした食感になる)

  5. 5

    油から揚げてそのままたれに絡ませる。あつあつをたれにいれると、じゅっと音がする。

  6. 6

    お皿に載せて、両面にたっぷりのコショウ、ごまをふりかける

コツ・ポイント

お肉は手羽中を使うといいですよ。2度揚げで、からっと仕上がります。コショウはたっぷりで、多いかも?ぐらいがいいです。
甘目がすきなら 砂糖を4分の3ぐらいにしても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ももにゃ
ももにゃ @cook_40024947
に公開
お気楽ももが作るお菓子とパン!
もっと読む

似たレシピ