熱々を!えびとペンネのチャウダーココット

まぁーあ
まぁーあ @cook_40033808

クラムチャウダーにペンネを入れてココット風に卵を載せました。卵のトロトロ~がチャウダーと絡んでたまりませんっっ!!熱々をどーぞ
このレシピの生い立ち
キューピー 野菜を食べよう!スープの素のモニターに当選したので。普段仕事もして、家事も・・・忙しいので副食のスープをひとつの器で主食も兼ねたものを作りたくて。思い通り、いとつでお腹いっぱい&体もぽっかぽかのおいしいお料理ができました♡

熱々を!えびとペンネのチャウダーココット

クラムチャウダーにペンネを入れてココット風に卵を載せました。卵のトロトロ~がチャウダーと絡んでたまりませんっっ!!熱々をどーぞ
このレシピの生い立ち
キューピー 野菜を食べよう!スープの素のモニターに当選したので。普段仕事もして、家事も・・・忙しいので副食のスープをひとつの器で主食も兼ねたものを作りたくて。思い通り、いとつでお腹いっぱい&体もぽっかぽかのおいしいお料理ができました♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キューピー「野菜を食べよう!チャウダーの素」 1袋(2人前)
  2. 牛乳 200ml
  3. えび 中12尾(90g)
  4. ペンネ 50g
  5. 玉ねぎ 1個
  6. じゃがいも 1個(150g)
  7. ブロッコリー(茹でた物) 適量
  8. 2個
  9. 塩・黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ペンネを表示時間のマイナス1分の時間で茹でる。えびは殻・尾と背綿を取り、酒少々(分量外)ふっておく。

  2. 2

    玉ねぎは縦4等分にして横の薄切り、じゃがいもは1cm角位に切る。

  3. 3

    鍋に水200mlと②を入れ、弱火で煮込む。※玉ねぎはしんなり、じゃがいもは形が崩れるくらいに!

  4. 4

    ③の水が2/3位になって具が柔らかくなったら牛乳とスープの素・①を入れて弱火で約3分程煮こむ。味を見て塩・黒こしょうで味を整える。

  5. 5

    ④を器に盛って、ブロッコリーを添え、中央に卵を落としいれ、塩・黒こしょうを振りかけてトースターで3~4分、卵の表面に白く膜が張ったら完成♪

コツ・ポイント

★③で玉ねぎはくたっと、じゃがいもは多少形が崩れる位に柔らかく煮ます。玉ねぎの甘味とじゃがいもが崩れたことによってとろみをだします。煮込んでいて水がかなり少なくなったら水を少量足して④の工程で塩・こしょうで味を整えればOKなので大丈夫!でも絶対焦がさないようにネ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まぁーあ
まぁーあ @cook_40033808
に公開
  ღこんにちわღ      ✿岩手県在住✿簡単・美味しい・お財布に優しいレシピ大スキ♡ 皆さまのレシピに助けられてマス    ✿「夜のアルコール消毒推進委員会」活動中  ♦♫⁺♦・*:..。♦♫⁺♦*゚¨゚゚・*:..。♦✿お返事が遅れる時がありますができるだけお礼に伺いたいと思ってます。 待ってくださると嬉しいですδογγу
もっと読む

似たレシピ