セロリときゅうりの即席漬け☆セロキュー

チャーミル
チャーミル @cook_40034161

醤油を加えたすし酢に漬けてセロキューの出来上がり☆ 2008年6月17日話題入り♪ セロリ嫌いさんも好きになるかも! 
このレシピの生い立ち
以前、お店で買ったセロリときゅうりのお漬物がおいしくて、真似してみました。夏、きゅうりが安い時によく作ります。我が家は大人ばかりなので、唐辛子を利かせてピリ辛味に作っています。セロリ苦手の友人もおいしいと言ってくれました。

セロリときゅうりの即席漬け☆セロキュー

醤油を加えたすし酢に漬けてセロキューの出来上がり☆ 2008年6月17日話題入り♪ セロリ嫌いさんも好きになるかも! 
このレシピの生い立ち
以前、お店で買ったセロリときゅうりのお漬物がおいしくて、真似してみました。夏、きゅうりが安い時によく作ります。我が家は大人ばかりなので、唐辛子を利かせてピリ辛味に作っています。セロリ苦手の友人もおいしいと言ってくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 1本
  2. きゅうり 3本
  3. すし酢 1/2カップ
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. 赤唐辛子 1~2本

作り方

  1. 1

    きゅうりは短冊切りにする。(横4等分、縦4~6等分くらいにするとちょうどいい)

  2. 2

    セロリも短冊切りにする。大きさはきゅうりとそろえておく。

  3. 3

    ボールにセロリときゅうりをいれ、種を取った赤唐辛子、すし酢、しょうゆを入れる。

  4. 4

    30分くらい置くと、セロリ、きゅうりから水が出てちょうどいい味になる。

  5. 5

    30分くらいから食べられるが、一晩おいても味がしみておいしい。

コツ・ポイント

きゅうりとセロリを切って、すし酢としょうゆに漬けるだけの簡単な即席漬けです。少し置いただけで食べると酢の物感覚、1時間以上置いてピクルス感覚のどちらもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チャーミル
チャーミル @cook_40034161
に公開
横浜在住。キッチンを始めた頃は、成人した娘2人と両親と同居の6人家族でしたが、長女は結婚して東京で生活、次女も東京で一人暮らし、主人は広島に単身赴任中。マシュマロ(マルチーズの男の子6才)とシュガー(マルチーズの男の子2才)も大事な家族です。 ハンドルネームは2010年の夏の終わりに虹の橋に行ってしまったチャーリーと、2015年7月にチャーリーのもとに旅立ってしまったミルキーから♡
もっと読む

似たレシピ