クリチ&キムチの大根サンド♪

薄くスライスした大根にクリームチーズとキムチ、海苔をはさんでおつまみに♪
このレシピの生い立ち
韓国料理屋さんで、クリームチーズとキムチの上に刻み海苔がかかっているものを食べて、とても美味しかったのですが、そのまんまというのも...と思ったので大根で挟んでみたら、シャキシャキの食感がアップしました。
クリチ&キムチの大根サンド♪
薄くスライスした大根にクリームチーズとキムチ、海苔をはさんでおつまみに♪
このレシピの生い立ち
韓国料理屋さんで、クリームチーズとキムチの上に刻み海苔がかかっているものを食べて、とても美味しかったのですが、そのまんまというのも...と思ったので大根で挟んでみたら、シャキシャキの食感がアップしました。
作り方
- 1
大根は皮をむいて、縦半分にし、上下に菜ばしや割り箸を置いて、刃止めにし、包丁が当たるところまでおろして、できるだけ薄切りにします。
- 2
次に箸を外し、切れ目のところを1つおきに包丁を入れて切り離し、ポケットを作ります。 (1の切り方によっては最後がポケットが2つになる場合もあります)
- 3
塩をひとつまみふりかけ、10分ほど置いておきます。
- 4
クリームチーズは、半分にし、更に半分の薄さにします。(気にならなければ適当にちぎって入れてもいいです)。
海苔は大根の大きさに合わせてカットします。
キムチはそのままで。もしも大きいようでしたら小さめに刻んでください。 - 5
大根の水気をよくふき取って、間にクリームチーズ、キムチ、海苔を挟んでできあがりです。
- 6
お店で出たのはこんな感じです。時間がないときはこちらで(*^m^*)
- 7
大根の代わりに、かまぼこで♪
- 8
クリームチーズの代わりにアボカドで♪
- 9
gabibiさんが一部にブルーチーズをはさんだのも作ってくださいました♪
とっても綺麗で美味しそう!どうもありがとう♡
コツ・ポイント
大葉も彩りも綺麗で美味しいのですが(写真には大葉のも入っています)、大葉が勝ってしまうので、海苔の方が美味しいと好評でした。ただ、海苔だと時間が経つと崩れてしまうので、時間を置く場合は、食べる直前に挟んだり、細切りの海苔をかけたりした方がいいような気がします。 アボカドやかまぼこバージョンも作ってみましたが、大根、キムチ、海苔、クリームチーズが一番好評でした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
オージービーフのクリームチーズサンド オージービーフのクリームチーズサンド
グリルで焼いたお肉をスライスしてクリームチーズをサンドしました。見栄え悪いけど、味はばっちし!おつまみにもいいよ とだかちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ