2色のいも玉団子のぜんざい

オークルマルシェ @cook_40037666
“つるるん&とろん”な白玉団子に黄色の鮮やかなあんのん芋とむらさき芋を混ぜました。きれいな色でしょ♪
このレシピの生い立ち
今回は色にこだわって。
2色のいも玉団子のぜんざい
“つるるん&とろん”な白玉団子に黄色の鮮やかなあんのん芋とむらさき芋を混ぜました。きれいな色でしょ♪
このレシピの生い立ち
今回は色にこだわって。
作り方
- 1
耐熱皿にお芋と少量の水(分量外)を入れてレンジで柔らかくなるまでチンします。
- 2
団子の材料を混ぜます。芋の水分によって水の量が変わるので様子を見ながら少しずつ。
- 3
団子を茹でます。
浮かんで来たら、冷たい水にとります。 - 4
あんこと盛り付けて出来上がり。
コツ・ポイント
お芋は大きなままでチンしたほうが上手に柔らかくなります。使い切れない場合はマッシュして冷凍してもOK。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単★江戸菜だんご~ぜんざい~ 簡単★江戸菜だんご~ぜんざい~
さっぱりした味わいで青臭さやえぐみはなく食べやすいお団子です(^^)あんこやきなこ、黒蜜と一緒にお召し上がりください 旦千花(たちばな) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17496680