こども用おせち☆紅白餃子☆

ひー坊助
ひー坊助 @cook_40038038

子供が好きな餃子を、お正月っぽい紅白餃子にアレンジ。
このレシピの生い立ち
子供の大好物が餃子なので、おせちに入れてみようと思い、ちょっとおめでたい紅白にしてみました。

こども用おせち☆紅白餃子☆

子供が好きな餃子を、お正月っぽい紅白餃子にアレンジ。
このレシピの生い立ち
子供の大好物が餃子なので、おせちに入れてみようと思い、ちょっとおめでたい紅白にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ひき肉 400g
  2. 玉ねぎ 大1個
  3. しおコショウ 少々
  4. 餃子の皮 20枚
  5. 色粉(赤) 少々

作り方

  1. 1

    こども用おせち

  2. 2

    参の重の左側に詰めた、紅白餃子のレシピです。

  3. 3

    材料を粘りが出るまで練ったら、
    皮の少し左寄りに少なめに乗せ、 グルっと一周水を付ける。

  4. 4

    左手の親指で端を中に入れ込みながら、2つ大きめにヒダを作る。

  5. 5

    このようなカンジで、最後はまた中に入れ込む。

  6. 6

    普通より少し小さめの餃子になります。

  7. 7

    フライパンに並べた後、赤い色粉を少しの水で溶き、指にちょっと付けて餃子の上端を赤くする。

  8. 8

    ゴマ油を上からかけて、強火にかける。 途中、裏を見て、焼き色が丁度良くなったら小さなコップ半分くらいの熱湯を入れ蓋。

  9. 9

    中火にして5分ほど。
    蓋を開けて見て全体的に皮に透明感が出ていたら、蓋を取ってごま油をかけ、水分を飛ばす。

  10. 10

    少し早めに作ったので、冷凍保存しました。
    ホイルを挟みながらタッパに詰め、冷凍する。

  11. 11

    写真はお弁当用の別のものですが、
    凍ったらチャック付き袋に入れて保存します。
    強火で3分ほど蒸して解凍します。

コツ・ポイント

指で色粉を付けると、指が赤くなります。(笑)
ハケだと細く塗る事ができなかったり、垂れてしまったりと、上手くできませんでした。
もしかすると、綿棒などを使うとイイのかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひー坊助
ひー坊助 @cook_40038038
に公開
1977年生まれのひー坊助 。1975年生まれの旦那、2006年生まれの長女と、2008年生まれの次女の4人家族です。
もっと読む

似たレシピ