美容と健康にトマトスープ

りんごちゃん☆★☆彡
りんごちゃん☆★☆彡 @cook_40038283

食生活が乱れたと感じると、食べたくなる健康的なスープ。
体に良い事をした気がして心も身体もなんとなくすっきりします。
このレシピの生い立ち
ビタミンA・C、リコピン、ルチンなど栄養豊富なトマト、「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるそうです。

油っこいものや、お肉料理、ジャンクフードなどが続いた後に、食べたくなる健康的なトマトスープです。

美容と健康にトマトスープ

食生活が乱れたと感じると、食べたくなる健康的なスープ。
体に良い事をした気がして心も身体もなんとなくすっきりします。
このレシピの生い立ち
ビタミンA・C、リコピン、ルチンなど栄養豊富なトマト、「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるそうです。

油っこいものや、お肉料理、ジャンクフードなどが続いた後に、食べたくなる健康的なトマトスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ホールトマト(角切り) 大1缶(411g)
  2. シーチキン 1缶
  3. ジャガイモ 2個
  4. 玉葱 1個
  5. にんにく 2粒
  6. コンソメ 1個
  7. 塩・コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ジャガイモは1cmの角切り、

    玉葱はみじん切り、

    にんにくは薄くスライスしておく。

  2. 2

    圧力鍋に、シーチキンの汁(サラダ油の代わり)を入れて(身は後で入れる)、
    にんにく、玉葱を強火で炒める。

  3. 3

    玉葱が透明になったら、ジャガイモを入れて軽く炒める。

  4. 4

    シーチキン、
    ホールトマト、
    ホールトマト缶と同じ分量の水、
    コンソメ、
    を入れる。
    蓋をして15分加圧する。

  5. 5

    15分加圧したら、自然冷却。
    塩コショウで味を整えて出来上がり。

  6. 6

    ※環境を考えるとシーチキンの油を流しに捨てるのはちょっと・・・。
    なので油は炒める時に使います。油に栄養もあるらしい♬

コツ・ポイント

ホールトマトは角切りのものが楽チン。角切りでなければ、お鍋の中でヘラ等で潰してください。
ジャガイモを入れるとトマトの酸味が緩和されて食べやすくなります。
冷蔵庫に残った野菜を入れてもOK!
スープをご飯にかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんごちゃん☆★☆彡
に公開
YouTubeでコーヒーのレシピ動画を投稿しています。https://www.youtube.com/channel/UCjlYTDDKZGg3A_thvLwUITQ
もっと読む

似たレシピ