炊飯器で簡単に♪七草がゆ

こまつた @cook_40038280
新年7日は七草粥ですね♪炊飯器で本格的な 七草粥が簡単に出来ます☆
卵を入れてお子様も喜ぶ味にしました。
このレシピの生い立ち
定番の七草粥です。炊飯器で簡単にできます。
作り方
- 1
七草を用意します。
- 2
七草は適当な大きさに切ります。
卵は割ほぐしておきます。
鳥がらスープの素も用意します。 - 3
炊飯器の水分量をおかゆの位置にあわせてお米を炊きます。
鳥がらスープと塩をいれて炊きます。 - 4
炊きあがって直ぐに
卵と七草を入れ、もう一度炊飯のスイッチをいれ3分位でスイッチを切ります。 - 5
出来上がりました。スイッチの時間は3分位ですが炊飯器の機能で時間を調整してください!
- 6
出来上がり!塩ゴマをかけても美味しいですよ!
コツ・ポイント
炊飯器まかせなのでコツはないです!
一緒にブログにもアップしてます。
よかったらご覧くださいね☆
http://ameblo.jp/mint0323/
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17499040