簡単!ツナといんげん、人参の甘辛炒め

レンバス @cook_40017626
我が家のお気に入りツナそぼろをアレンジ♪いんげんと人参を加え、豆板醤をピリッと効かせた簡単で美味しいおすすめ常備菜です♪
このレシピの生い立ち
巻き寿司に必ず入れるツナそぼろが我が家ではお気に入りなので、この味を生かして野菜も加えて作ってみました。ご飯はもちろん、お弁当やおつまみにもおすすめですよ!
簡単!ツナといんげん、人参の甘辛炒め
我が家のお気に入りツナそぼろをアレンジ♪いんげんと人参を加え、豆板醤をピリッと効かせた簡単で美味しいおすすめ常備菜です♪
このレシピの生い立ち
巻き寿司に必ず入れるツナそぼろが我が家ではお気に入りなので、この味を生かして野菜も加えて作ってみました。ご飯はもちろん、お弁当やおつまみにもおすすめですよ!
作り方
- 1
いんげんは洗い、水気を拭き、へたを取って3~4等分にカットし、人参は良く洗って、出来れば皮ごと使い、いんげんと同じ長さにして千切りにします。
- 2
フライパンを熱し、ツナ缶のオイルだけを入れて、いんげんと人参を炒めます。★汁気が入ると油がはねるので出来るだけオイルだけを入れてくださいね。
- 3
酒を加えて蓋をし、弱火強で1分ほど蒸し焼きにします。★焦げそうならお酒を足してくださいね。★シャキシャキの歯応えがお好みなら、蒸し焼きでなく、酒を加えて炒めるだけでもOKです。
- 4
ツナを加え、しょう油、はちみつ、豆板醤を加えてからめるように炒めます。器に盛り、ごまをふります。
- 5
ピーマンと炒めても美味しい♪家族に大好評でした^^v
コツ・ポイント
★調味料を加えると焦げやすいのでちゃちゃっと炒めてください。★とにかくツナそぼろが美味しいのでお好みの野菜で作ってみてもOKですよ。
似たレシピ
-
-
-
〈めっちゃ簡単〉いんげんとツナの甘辛炒め 〈めっちゃ簡単〉いんげんとツナの甘辛炒め
これ一品でご飯が進みます!栄養豊富ないんげんと高タンパクなツナで最高デス!沢山作って保存食にも出来ますよ! seyua -
-
-
いんげんとこんにゃくのツナ甘辛炒め いんげんとこんにゃくのツナ甘辛炒め
甘辛いツナの絡まったコンニャクとインゲン豆の歯ごたえがたまりません。見た目の地味さにだまされず、ぜひ作ってみてほしい~! tanta -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17501223