たっぷりすりごま和え☆(春バージョン)

みみうさのみみ
みみうさのみみ @cook_40039164

青菜は何でもOK。
今回は春らしく菜の花を使いました♪
このレシピの生い立ち
我が家は胡麻好き家族☆
青い野菜で白いご飯がどんどんすすみます♪
胡麻和えはウチの常備菜のひとつです。

たっぷりすりごま和え☆(春バージョン)

青菜は何でもOK。
今回は春らしく菜の花を使いました♪
このレシピの生い立ち
我が家は胡麻好き家族☆
青い野菜で白いご飯がどんどんすすみます♪
胡麻和えはウチの常備菜のひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜の花 1束
  2. だしの素 小さじ0.5
  3. ★すりごま 大さじ2
  4. ★砂糖 小さじ1
  5. ★醤油 大さじ1
  6. ★練りからし 少々

作り方

  1. 1

    菜の花をお湯で茹で、ざるにあげたらだしの素をふりかける。そのまま冷ます。

  2. 2

    ★の調味料を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    1の菜の花が冷めたら水気を絞り、食べやすく4cmくらいの幅に切る。

  4. 4

    ★の和え衣と菜の花を混ぜたら完成♪

コツ・ポイント

青菜は、菜の花でなくてもブロッコリーでもホウレン草でもなんでもOK。
だしの素をふりかけておくことで、下味がつきます。
濃い目の味付けなので、分量はお好みで♪
からしは入れなくてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みみうさのみみ
みみうさのみみ @cook_40039164
に公開

似たレシピ