名古屋めし・あんかけスパゲティ

モニターになってる「キューピー3分クッキング 野菜をたべよう!」を使って、簡単に故郷の味を作ってみました。うまくできてビックリ(*^0^*)
このレシピの生い立ち
実家に帰ると、よくあんかけソースを買って帰ります。本場のはコショウがけっこう入っていて、子供は「辛い!」と言って、あまり食べられなかったことも…。今回は完食してくれました^^v
名古屋めし・あんかけスパゲティ
モニターになってる「キューピー3分クッキング 野菜をたべよう!」を使って、簡単に故郷の味を作ってみました。うまくできてビックリ(*^0^*)
このレシピの生い立ち
実家に帰ると、よくあんかけソースを買って帰ります。本場のはコショウがけっこう入っていて、子供は「辛い!」と言って、あまり食べられなかったことも…。今回は完食してくれました^^v
作り方
- 1
鍋に湯を沸かし、塩(分量外)とスパゲッティを入れて茹でます。
- 2
卵は塩・コショウを入れてボウルに割りほぐします。
玉ねぎは薄くくし切りにします。 - 3
フライパンを熱し、油をひき、ひき肉を炒めます。火が通ったら卵の入ったボウルに入れて混ぜます。
それをフライパンに流しいれて、丸いオムレツ(卵焼き)を作ります。焼けたら取り出し、8等分に切り分けます。 - 4
そのフライパンに油を足し、玉ねぎを炒めます。しんなりしてきたら茹で上がったスパゲティをそのフライパンに入れて、玉ねぎと一緒に炒め(くっつくようなら油を適宜足してください)、水分が飛び、油が回ったらお皿に盛ります。
- 5
フライパンをまた熱し、湯をいれ「野菜をたべよう!中華スープの素」とケチャップを入れて混ぜ、同量の水(分量外)で溶いた片栗粉でとろみをつけます。お皿のスパゲティの上に③をのせ、その上にスープをかけて出来上がり~♪
コツ・ポイント
面倒かもしれませんが、名古屋風あんかけスパは茹でた後に、油で炒めます。だから、茹でたてのスパゲティでなくても、冷凍していたストックの麺や昨日の余りの麺を使ってもおいしくできます。(お店屋さんは大量に茹でて、冷蔵庫に寝かせ(?)たものを使ってます)
似たレシピ
-
-
-
キューピー♫スープの素で簡単チャウダー♡ キューピー♫スープの素で簡単チャウダー♡
モニターで『キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう!スープの素』が当たりました。スープといえばほうれん草が思い浮かんだので、ほうれん草を使って簡単に作ってみました。 しょうこ1818 -
体にやさしい・和風カレースープ 体にやさしい・和風カレースープ
モニターになってる「キューピー3分クッキング 野菜をたべよう!」を使って、やさしいお味のカレースープを作りました。お麩のじゅわ~っがイケます。ちくわもいい味だしてくれてました。 めっぐ~ -
朝ごはんスープ☆ペンネのスープパスタ 朝ごはんスープ☆ペンネのスープパスタ
モニターになってる「キューピー3分クッキング 野菜をたべよう!」を使って、我が家で朝ごはんに登場!野菜もお肉も入った、体も目が覚めるスープ♪(*^-^)ノ めっぐ~ -
スープの素で簡単☆名古屋あんかけパスタ スープの素で簡単☆名古屋あんかけパスタ
作ろうと思うとかな~り手間がかかる、名古屋名物あんかけパスタ。それを「キューピー3分クッキング野菜を食べよう!ミネストローネの素」を使って、簡単に作ってみました☆めちゃんこ簡単ですぐできちゃいます! えんもん -
「レンジクック」を使って五目うま煮丼 「レンジクック」を使って五目うま煮丼
キューピー3分クッキングの「レンジクック」がモニターで当たったんです☆さっそくちょっぴりアレンジしてみました。簡単にすぐできておいしかったですよ♪37ママ
-
-
-
圧力鍋でコラーゲンばっちり冬瓜軟骨スープ 圧力鍋でコラーゲンばっちり冬瓜軟骨スープ
『キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう! スープの素』を使って美味しく簡単にお野菜&コラーゲンを一緒に食べれるスープです!! tmtmtm -
まるまるコロコロかぶスープ♥ まるまるコロコロかぶスープ♥
キユーピー3分クッキング 野菜をたべよう!和風スープの素を使って、丸ごと小さいかぶをコロコロさせてみました。2008/3/3 キューピーオリジナルスープレシピで、「野菜スープ賞」頂いちゃいました``*嬉しい♥ 青空の月さま
その他のレシピ