【極】アーモンドとチーズの焼きおにぎり

MIYA缶
MIYA缶 @cook_40034661

極でくるんと♪1口サイズのおにぎりです!オリーブオイルで焼いて香ばしさアップ、極海苔の風味とよくあいます。
このレシピの生い立ち
極を使って。1口サイズで食べれるおにぎりを作りたい!と思い、お父さんのおつまみにもなって、子供もパクパク食べれるレシピを考えました^^

【極】アーモンドとチーズの焼きおにぎり

極でくるんと♪1口サイズのおにぎりです!オリーブオイルで焼いて香ばしさアップ、極海苔の風味とよくあいます。
このレシピの生い立ち
極を使って。1口サイズで食べれるおにぎりを作りたい!と思い、お父さんのおつまみにもなって、子供もパクパク食べれるレシピを考えました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1口サイズで8個分
  1. ご飯 約160g~180g(茶碗1杯)
  2. 1袋
  3. アーモンド 15粒程度
  4. チーズ 2枚
  5. ブラックペッパー 適量
  6. オリーブオイル 適量
  7. お好みで

作り方

  1. 1

    アーモンドは細かく刻む。(今回手軽に買える塩付きのもを使いました。)

  2. 2

    チーズも細かく切る。

  3. 3

    ほかほかのご飯に①とブラックペッパー(多めが美味しい)を混ぜる。※無塩アーモンドの場合、お好みで塩を入れて下さい!

  4. 4

    極のりのサイズに合わせて俵型にしっかり握る。(1つ約20~25g程度)サランラップを使うと握りやすいです。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを熱し③をコロコロ転がしながら中火でこんがり焼く。

  6. 6

    極のがさがさの方にのせて形を整えながら巻き(ぎゅっと握るように)巻き終わりを下にしてここでもう1度ぎゅっとするといいです

  7. 7

    器に盛付けて完成♪

  8. 8

    にこにこのり【極】を使いました。

  9. 9

    焼かずにそのまま握っただけでも美味しいですよ^^

コツ・ポイント

※アーモンドの塩分によって塩を入れる、入れない、調整して下さい。
※具の量もお好みで。
※お好きなチーズで。
※海苔を巻くときに形を整えながら巻いて下さい。ぎゅっと握ると横からむにゅと出るのも可愛いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MIYA缶
MIYA缶 @cook_40034661
に公開
気ままな発想で料理を楽しんでいます。 その為不思議なレシピも多々ありますがどうぞ宜しくお願いします。またなるべく細かく注意点やポイントをのせたいと思っています。レシピの工程が多く感じるかもしれませんが簡単なものばかりです。レシピは見直すことがあります。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ