ふんわり♪お好み焼き

小麦粉少なめのゆる~い生地に、山芋をたっぷり混ぜ込んで焼くと…あら不思議?ふんわり美味しいお好み焼きに(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
昔買ったお好み焼きの本の生地が元になっています。何度か作るうちに、分量・混ぜ方・焼き方がこれに落ち着きました。
ふんわり♪お好み焼き
小麦粉少なめのゆる~い生地に、山芋をたっぷり混ぜ込んで焼くと…あら不思議?ふんわり美味しいお好み焼きに(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
昔買ったお好み焼きの本の生地が元になっています。何度か作るうちに、分量・混ぜ方・焼き方がこれに落ち着きました。
作り方
- 1
生地を作る。ボウルに◆を入れて泡だて器で混ぜる。(粉はふるわなくて良い。)
- 2
①の粉類をボウルの中で泡立て器を使ってすり鉢状に真ん中をくぼませる。くぼみに水を1/3量入れて、泡立て器で徐々に混ぜる。
- 3
残りの水も2回に分けて加え、なめらかになるまで良く混ぜる。次に長芋を加えて、更に良く混ぜる。
- 4
③にラップをかけて、30~1時間程休ませておく。(夏場は冷蔵庫で。冬場は室温で。)
- 5
キャベツはやや太めの千切りにする。豚バラ肉は食べやすく切る。
- 6
④の生地を別のボウルに1/3量取り分ける。干しエビ・天かすを各大さじ2ずつ加え混ぜる。
- 7
⑥にキャベツ1/3量と卵1個を入れて、お玉でザックリ混ぜ合わせる。(生地を下からすくい上げ、キャベツに被せるように。)
- 8
卵は、白身と黄身がまだらに混ざればよい。キャベツは混ぜすぎると水分が出るので、サッと合わせるだけに。
- 9
フライパンを温め、サラダ油を少々ひき、生地を三等分しお玉ですくってのせる。あまり広げず、厚めに。豚肉を生地の上にのせる。
- 10
中火~中火強で調節しながら焼く。片面がきつね色になったら裏返す。肉の面もきつね色になったら焼きあがり。
- 11
焼く時は、蓋はしないで!カリッとさせたい為。(ふんわりさせたいので、裏返したら、ヘラで押さない事。)
- 12
お好みでソース・マヨネーズ・鰹節・青のりを。
コツ・ポイント
*⑥以降の手順をあと2回繰り返してください。こうして生地を三回に分けて混ぜて焼いた方が、混ぜすぎず上手にできます。(お好みで大きめに焼いてもOK!)
*お好み焼きソースは、甘さ控えめが好きなので、カゴメさんのを使用してます。
似たレシピ
-
ふんわりヘルシー関西風お好み焼き ふんわりヘルシー関西風お好み焼き
だし汁を使わなくても美味しいお好み焼きです。山芋を使うことで、野菜たっぷり小麦粉少なめのヘルシーお好み焼きになります。damaママ
-
長芋たっぷり☆我が家のふんわりお好み焼き 長芋たっぷり☆我が家のふんわりお好み焼き
長いもをすりおろしてお好み焼きのたねにたっぷり加えて焼けばできあがり!家族皆が大好きな我が家のふんわりお好み焼きです。カオリンk
-
山芋たっぷりでふんわり♡お好み焼き 山芋たっぷりでふんわり♡お好み焼き
山芋たっぷりで粉少なめだから、焼き時間短縮!粉っぽさなし!パリパリ麺も美味♡大きめのボールで材料混ぜるだけ! monchi0602 -
-
-
-
ふんわりもちもち たこ焼き?お好み焼き? ふんわりもちもち たこ焼き?お好み焼き?
山芋たっぷりでさっくり、ふんわり、でももちっとした食感がおいしいたこ焼きのような味のおかずになるお好み焼きです。野菜多め粉少なめでヘルシー。 あきとmama -
-
-
-
-
その他のレシピ