和田金巻き

牛挽き肉のそぼろをご飯と海苔で巻きました。「和田金巻き」の由来は三重県の方にしか通じないかもしれません(笑)。
このレシピの生い立ち
三重県の松阪市に「和田金」という高級松阪牛を扱う有名店があります。あまり地元民は行かないかもですが(笑)。夏のお祭りにお神輿を担いで市内を練り歩きます。休憩時にその「和田金」の店頭で差し入れ(?)として牛挽き肉のそぼろを巻いたご飯が担ぎ手に振る舞われていました。(今も振る舞われてるかどうかは不明です) それがおいしくて、友達と「和田金巻き」と呼んでみんなでわいわい作っていました。
和田金巻き
牛挽き肉のそぼろをご飯と海苔で巻きました。「和田金巻き」の由来は三重県の方にしか通じないかもしれません(笑)。
このレシピの生い立ち
三重県の松阪市に「和田金」という高級松阪牛を扱う有名店があります。あまり地元民は行かないかもですが(笑)。夏のお祭りにお神輿を担いで市内を練り歩きます。休憩時にその「和田金」の店頭で差し入れ(?)として牛挽き肉のそぼろを巻いたご飯が担ぎ手に振る舞われていました。(今も振る舞われてるかどうかは不明です) それがおいしくて、友達と「和田金巻き」と呼んでみんなでわいわい作っていました。
作り方
- 1
海苔を中表にして軽く火であぶる(省略可)。 半分に切っておく。
- 2
牛挽き肉、酒、みりん、砂糖、醤油、しょうがをフライパンに入れ汁気が無くなるまで炒る。
- 3
海苔の上にご飯を広げ、そぼろをのせてまきすで巻く。切り分けて盛りつけてできあがり。
コツ・ポイント
ホントはもっと細く巻きたかったので海苔を半分に切ったのですが腕が無く……「縦」に巻く羽目になりました。結果オーライで食べ応えありおいしかったのですが目指してるのは細巻きです(笑)。お寿司みたいに見えますが普通の白ご飯なので海苔とそぼろさえあればすぐできます。しょうがは多い方がアクセントになっておいしいと思います。が、お好みでどうぞー。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ポテチで簡単手巻きごはん♪ビックリ飯‼︎ ポテチで簡単手巻きごはん♪ビックリ飯‼︎
あのポテトチップスが手巻きごはんに♪( ´▽`)意外と合っちゃいました(笑)ぜひ試してみて欲しい手巻きごはんです♪ AKARU☆ -
-
-
手巻きごはん★いつもの食事+海苔&ごはん 手巻きごはん★いつもの食事+海苔&ごはん
いつもの食事に海苔とごはんを用意して、海苔にごはんとおかずを乗せるだけの「手巻きごはん」 それだけなのに子供も大喜び!さるっこ101
-
その他のレシピ